![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120408631/rectangle_large_type_2_1fa1302c4c2b593d0632f811bd274d78.jpeg?width=1200)
CACTUS | 自作刺しゅう図案No.20
本日もお疲れさまです。サンパチです。
前回から長く、それはもう長く期間が空いてしまいました。(4ヵ月半!)
新しく考えた自作図案をご紹介します。
ーーーーー
外に出るのがイヤになってしまうような、
蒸し暑い日が続く今日このごろ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691134928018-3DqLz0ZJ0f.jpg?width=1200)
なんとなく"夏"のイメージのある「サボテン」のデザインを作りました。
「もう暑くて暑くて、今日は家から出たくない!」という日などの、家仕事のひとつにいかがでしょうか。
図案「CACTUS」
![](https://assets.st-note.com/img/1691115820920-dEaMhNVQ2c.jpg?width=1200)
このデザインを作りはじめた時は、
なんとなく
「柱状のデザインを考えたいなあ」
くらいの事しか考えていなかったのですが、
いろいろ作ってみているうちに、
サボテンに見えてきまして、だんだんとそちらに寄っていきました。
ーーーーー
というのも、わが家には4~5年前に100円ショップで買ってきたサボテンがいるのですが、
そのサボテンはそれはもう毎年すくすく育ち、
今や30cmほどの高さになり、
なんだか根本が細くてゆらゆらしていて、
さらにどういうわけか
花が咲いたところくらいを真ん中にして、いくつかくびれが出来ています。
というわけで、これはわが家のぽこぽこしたサボテンを表した図案です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691134991426-WGH3uRD7lO.jpg?width=1200)
今回は、ZINE(個人で作る小冊子)も作りたかったので、
作りたいもののイメージが湧きやすいよう、コースターをたくさん作りました。
ZINEは近いうちに、SUZURIさんで電子書籍として販売したり、実際に数冊くらい印刷できたらと考えています。
大きさを変えてみたり、タッセルやフリンジをつけて、ちょっと特別感のある"敷き物"っぽいものも作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691152077531-GsuKcmuJVx.jpg?width=1200)
「同じものを作ってみよう」という方は、
グラスやカップのみならず、お気に入りの置き物や花瓶、ポットなどなど、ぜひ何かの特等席に。
![](https://assets.st-note.com/img/1691135720750-bEWMBe2FbZ.jpg)
今回はコースターを作りましたが、ポーチや巾着にしても可愛いはず。
いつかチャレンジしてみたいです。
図案画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?