女帝。December 31, 2016
こんにちは!3度のメシよりライブが好きなサノ☆ユタカです。
もう今夜は紅白歌合戦か。まあ、興味はないけど。
今年も1月のパースでのファットボーイスリムから始まっていろんなライブに行ったっす。中でもやっぱりイチバンやばかったのはコーチェラフェスでのN.W.A.の1日だけの復活ライブだったな。
そのあとに出た骨折状態のアクセルのガンズンローゼズもヤバかったけどね。そういえばガンズンは年明けに日本にも来るから、やっぱ行くべきっす。すぐにチケットキャンプで購入すべし。
年末もいろいろ行ったけどいちばんグッと来たのはクリスマスイブのリトルテンポのライブ。
今年はゲストにサンディ姉さんとランキンタクシーを迎えて最高だったす。特にサンディさんの連れて来たフラダンサーが可愛かったぜ。可愛い力ってすごいよな。
あと、現在ガンと闘病中のTYCOON TO$Hこと中西俊夫支援イベントにDJで出演した鮎川誠と鮎川陽子の親子が最後にかけたユーメイドリームはヤバかったす。これはもう必殺だよな。
来年は久しぶりのツアーがありそうなダフトパンクをどこで追っかけるかが今から楽しみっす。イビザでのライブの噂、実現してほしいぜ。
正月はチャンマイに移住した友人宅を訪れる予定なんだけどその前にツリーハウスなのにプライベートプール付きっていうくだらないリゾートに来て本を読んでるっす。プーケットのKeemala、アホなカップルにオススメっす。
いろいろ読んでるけどLAに行くと以前から通ってるキャバクラのママがくれた本。バカみたいに面白かったぜ。
夜の漫画の名作「女帝」の原作者、倉科遼の書いたLAのチャチャママの実話。勉強になります。
そういえば、俺たちが行ってた時に銃撃事件ってあったなとか思い出しつつあっという間に読んじゃった。「LAの女帝」、要チェックだぜ。
ということでよい新年を。まじで。