ラブ!December 30, 2015
こんにちは!3度のメシより美術館が好きなサノ☆ユタカです。
ってわけで来ましたメルボルンのNGVでやってる
アンディウォホール×アイウェイウェイ展。
もう感動っす。
あのウェイウェイの壺がウオーホールのキャンベル缶スープの前にいる姿に
ちびりましたおじさんは。
ウェイウェイの陶器の花とウォホールの花の空間で脱糞。
アンディウォホールは現代美術界のポップスターだったけど
アイウェイウェイはやっぱ現代美術界のヒップホップスターなんだよね。
何度も当局につかまってることとかふくめて。
でもってアイウェイウェイはすげえウォホールにラブなんだな。
それをわかりやすくナイスにまとめたこの展覧会。
そのラブが伝わってきて、まじ泣けたっす。
キュレーションのセンスが超やばいっす。



今年は夏に北京までアイウェイウェイ追っかけたあと
9月にロンドンのロイヤルアカデミーでやったアイウェイウェイ展にも行ったけど
やられたらやり返す、ころんでもただでは起きないウェイウェイ最高。
中国政府ともめて逮捕されたことも笑える作品にするファックオフおっさんパワーすげえっす。



牢屋に捕らえられたウェイウェイの巨大フィギュアが
ゴールドの監視カメラと手錠のヒップな壁紙の空間に
ところ狭しとならんだロンドンの作品はヤバすぎたけど
今回はその狂った壁紙の空間で子供たちを遊ばせる演出。
超アタマが狂っててまじでヤバいっす。
おっさんまた逮捕しかないな。



ウェイウェイの問題のレゴ作品がまた壺を割るシリーズなのが最高っす。
ウェイウェイのレゴでつくる作品にレゴ社が使用拒否したのに
ブチきれたファックオフおやじは便器にレゴをぶちまけた写真をインスタにあげて
対抗してるところがオトナげなくて大好きっす。
おっさん、ストレートにSNSと現代美術を結びつける天才っす。


世界中の美術館がウェイウェイに支援表明して
レゴの寄付を呼びかけてるので
俺も先月ブルックリン美術館で参加してきたっす。
4月までNGVでやってるこの展覧会は必見す。
でもメルボルンって場所はいまいちだから
俺も1泊で移動しちゃったし
6月からピッツバーグでやる同じ展覧会に
フランクロイドの落水荘でも見るついでに行くのもありっす。
ころんでも起きないオトナげない大人
超リスペクトっす。
ラブだぜ。
まじで。