桃フェスにお邪魔してきましたの記録|桃月庵白酒 30th 2Days
2月頭、ソニーさん主催の、白酒師匠の30周年記念CDの発売イベント、平日夜に頑張って2日間連日行ってまいりましたよ!
決して「30周年記念」落語会ではないのがミソ。なぜならば、すでに白酒師匠は31年目に突入されているからであります!
年度末にこういう企画を立ててくるのは大企業の作為を感じる(決算時期だからね…)と、ご自身の記念イベントにまで毒づく師匠が相変わらず最高でした。2日間限定開催なのに、タイトルには「初日・千秋楽」ってついてるのもふざけてて、楽しい。おかげさまで全通したと言えちゃうじゃないか!
感想は当日の勢いのままTwitterにあげたので、最後の段落以外はほぼ引用です。もはや楽しかったことしか記憶にない。
桃月庵白酒30周年記念2days 初日
開口一番 白酒 宗論
林家彦いち 掛け声指南
三遊亭白鳥 老人前座じじ太郎
〜
鼎談(白鳥・彦いち・白酒)
桃月庵白酒 抜け雀
20230202
渋谷伝承ホール
桃フェス初日に行ってまいりました☺️🍑✨
— 明李(あかり) (@akari__sano) February 2, 2023
三人のトークが面白すぎて、キャベツと、白鳥師匠が友達未満宣言されていたことしか思い出せないw 白鳥師匠と彦いち師匠の、白酒師匠を巡るゆるい争い😂
桃月庵白酒30周年記念2days
開口一番
彦いち 掛け声指南
白鳥 老人前座じじ太郎
〜
鼎談
白酒 抜け雀
開口一番で、前座のぼんぼりさんでもまんとさんでもない、ピンク色のかたまりが袖から元気に飛び出してきた!と思ったら、白酒師匠でした🍑元気桃!
— 明李(あかり) (@akari__sano) February 2, 2023
5分で宗教ごたまぜにも程がある「宗論」!ずっと出会いたかった桃版にようやく🥰ウレシ-
彦いち師匠の桃色羽織にもしや?と勝手にニヤニヤ。白鳥師匠は羽織なしで黒のお衣装だったけど、あちらは🦢版の黒紋付だったりしますんです?🥸?さすがに違?w
— 明李(あかり) (@akari__sano) February 2, 2023
トーク後ハケるときとか桃師が楽しそうでな。日頃毒づいて話されていても、たまにこうしてご一緒のところを見るとやっぱりイイよねえ😇
茗荷宿へのフリを無事乗り越えw、トリネタは「抜け雀」。
— 明李(あかり) (@akari__sano) February 2, 2023
まくらで先代小さん師匠のお話。協会の自己紹介文には色々込められているものがあったのね。芸の道を行く人の日々との闘いを思うと、やはり途方もない。
ちょうど先日雲助師匠版の「抜け雀」を久々に聴いたのもあり、白酒師匠がどういう風に噺を"刈り込み"して細部の調整をなさっているかが見えた気がして、それも個人的に嬉楽しかった!
— 明李(あかり) (@akari__sano) February 2, 2023
35周年では師匠手縫のお着物が楽しみです!w 白酒の出汁の販売もお待ちしておりますっ😂🙏
あと本日、雲助師匠の隠居名候補がひとつ上がりました😇😇😇
— 明李(あかり) (@akari__sano) February 2, 2023
トークでは彦いち師匠と白鳥師匠が「どっちが白酒と仲良いか」の茶番を繰り広げていらしたのだが、後日談のネットラジオを拝聴したら、白鳥師匠が開演前にトークの内容をきちんと打ち合わせようとしていたと聞き、改めてじわじわきました。
それにしても、Twitter の引用だけで書くと、改めて note との温度感の差に自分でびっくりしちゃうな……。まぁTwitter は主催者さんに観客の声を届ける用なのでな。騒々しいけど、ごめんだよ。
【桃月庵白酒30周年記念2days 】
— ソニーミュージック落語レーベル「来福」 (@Raifuku_Label) February 2, 2023
初日が無事に終了しました。
暖かい会場の雰囲気に癒されました。
ご来場いただきありがとうございます。
やはり、皆さん最高でした~。
◆2/3(金)『千秋楽』ゲスト:五街道雲助・林家あずみ
明日も当日券は18:00より販売です。来ちゃいませんか~。 pic.twitter.com/uG3swDClGE
桃月庵白酒30周年記念2days 千秋楽
桃月庵ぼんぼり 道灌
桃月庵白酒 時そば
五街道雲助 辰巳の辻占
〜仲入り
トークコーナー
- 雲助師匠・あずみさんとの鼎談
- 師弟水入らず
林家あずみ
白酒 死神
20230203
渋谷伝承ホール
桃月庵白酒30周年記念2days 千秋楽
— 明李(あかり) (@akari__sano) February 3, 2023
ぼんぼり 道灌
白酒 時そば
雲助 辰巳の辻占
〜
鼎談&師弟トーク
あずみ
白酒 死神
雲助師匠から白酒師匠へ送る言葉は「よくもこんなバカみたいなことを三十年も…」でした☺️こういうバカみたいなことは五十年を超えると尊くなるんだ、とも。ええ、そう思います。
とうとく、ではなく、たっとく。
— 明李(あかり) (@akari__sano) February 3, 2023
白酒師匠がまだまだ生臭い芸と仰っていたのも、ついて出た言葉だろうけど、なんだか印象的であった。
ファンが勝手にエモ拾いしただけで、実際のトークは、白酒師匠とあずみさんがイチャイチャしている横で、雲助師匠は徐々に気配を消していた😂目線〜!
あずみさんが退席してからの師弟対談の話題は、将棋とボクシングと白鳥全集w 雲師ご本人からの「白鳥全集は、買わない」声明😂
— 明李(あかり) (@akari__sano) February 3, 2023
この唐突に楽屋モードに持ち込めちゃうあたり、桃師さすがだよなァ…とか思ってました。馬師では、多分こうはいかない😂(突然なぞにディス?られる次男坊さんw)
記念の会を「死神」で〆。そば屋も辻占ドボンも、火花を散らすあずみさんも全部盛り込んでた😂👏✨
— 明李(あかり) (@akari__sano) February 3, 2023
2日間お疲れ様でした!改めて30周年おめでとうございます!
35周年も、師弟揃って元気なお姿を拝見できますように☺️🙏✨生命力パンパンな死神に「生きようよ!」と言われたのでわたしも生きる。
改めて昨日の会を思い出しているのですが。仮にも「記念」と冠した会なのに、おめでたい話題にもほぼ触れず、ネタ選びも特におめでたい感じでなく、ふつ〜うの親子会(※但し師匠はスケ)を繰り広げてくるあたり、この師弟がわたいはほんと大好きだな……って思いました🫶 https://t.co/0rnEs4clVj
— 明李(あかり) (@akari__sano) February 4, 2023
コロナ禍以前は不定期でも雲助白酒親子会があったのに、今やすっかりお見かけしなくなっていたので、久々に親子会(ただし師匠はスケ)を拝見できて、ファンとしては本当に嬉しかったです。
師弟トークでは、客席にお構いなしに、師匠への配慮だけに走る白酒師匠が最高でした。もはやお姿を見られるだけで嬉しいんだから、好きにやっちゃってください!……というファンの気持ちも、見透かされていた気がする。
【桃月庵白酒30周年記念2days 】
— ソニーミュージック落語レーベル「来福」 (@Raifuku_Label) February 4, 2023
◆2/3(金)『千秋楽』ゲスト:五街道雲助・林家あずみ
昨日の高座photo 撮影:武藤奈緒美
25周年に続いて30(+1?)周年会の開催、とても光栄でした。
初めてと思われる番組にも大満足(自己満足ですが…)。
ご出演いただき、ご来場いただきありがとうございました~! pic.twitter.com/lW872deVnx
2日間のまとめと、「バカみたいなこと」に愚直に向き合う人たちに、改めて思うこと
基本的にnote に書くのは落語を反芻して感じたことの記録なので、どうしても長講や人情噺のことが中心になってしまうけれど、何も考えずに笑って聴けて、ただ「楽しかったね!」で終わることのできる落語だって、もちろん大好き。
芸がどうの意味がどうのと、頭でっかちに向き合ってしまいがちだったわたしが、白酒師匠の落語に出会って、そういう鑑賞態度を丸ごと吹き飛ばされたことは、多分一生忘れないと思います。
師匠は25年や30年くらいでは普通やらないんだと仰っていましたが(全部ソニーさんのせいw)、ぜひ35周年、その先も、雲助師匠やお仲間の皆さまが顔を揃えたおめでたき場に、わたしも生きて足を運びたいものです。
* * *
この会のことを思い返していると、雲助師匠が「こんなバカみたいなこと」と仰っていたその含蓄に改めて思いを馳せてしまうのですが……。
落語の世界の住人たちが繰り広げる、毒にも薬にもならない、他愛もない日常。高座を見上げればいつでも、そういう世界に出会えることが、どれだけ観客にとっては有難いことか、と思います。
そして、そうした一見「くだらない」ことに、向き合い続ける人たちの辛苦はわたしにはとても想像できないな、とも。それは「意味のありそうなこと」に向かっていくより、よほど覚悟と信念が必要で、「くだらないこと」の真価を信じ続ける強さが必要だと思うから。
だからこそ、折れることなく、この芸の道を進み続ける人たちのことを尊敬せずにはいられないのだと、師匠の30周年に際し、改めて思うわけであります。
おしなべて芸の軽重ではないのだと感じますし、わたしもイチ観客として「くだらないこと」を信じ続けていきたいよね。
以上。終わります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98691217/picture_pc_9a4749f680892c02ba9a260d86eb333d.jpg?width=1200)