![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146755316/rectangle_large_type_2_7c3b0408065e25638d5ac5241130c2b2.png?width=1200)
BLANKEY JET CITYのライブが最高すぎて、心の中の不良少年が蘇ってきた件
世界が終わるまで待っててベイベー
これを書いている2024年7月9日、今から24年前に解散した伝説のロックバンドBLANKEY JET CITYの解散ライブ「LAST DANCE」の映像が彼らのオフィシャルYouTubeチャンネルでプレミア公開されています。
BLANKEY JET CITYと僕の出会いは高校2年生ぐらいの時に、ラジオで聞いたのがきっかけでCDアルバム「C.B.Jim」を買いました。当時の僕はといえば、家から少し離れた高校に通っていて友達も少なく、学校の成績もイマイチで暗い日々を送っていました。
そんな時に心の支えとなったのがラジオだったり、CDで好きな音楽を聞くことでした。
パパママごめんね僕はヤンキー
BLANKEY JET CITYの音楽は独特の不良性があって、今でいう陰キャで誰にでも人見知りするようなおとなしい性格の僕にとっては初めて聞くような不思議な音楽性でした。
その後、僕は一浪して東京の大学に入ります。
やはり人見知りで友達をどう作ろうかと思って、試しにテニスサークルの新歓に行ってみました。偶然にもBLANKEY JET CITYが好きな人が近くにいて、自然と意気投合しました。
その友達とは、音楽の趣味も合い、BLANKEY JET CITYをはじめ頻繁にライブに行くことになります。今まで地方にいて、生で好きなアーティストの演奏を見ることはなかったので本当に興奮したのを覚えています。
そして、数年が経ちました。
大学生活は3年生の時に就職活動に失敗して、塞ぎ込んでいました。
自宅の外にもあまり出なかったのですが、ある日BLANKEY JET CITYが解散するというニュースがありました。2000年の頃です。
何を愛するの僕たちの世代
解散ライブ「LAST DANCE」に誘ってくれたその友達に感謝しています。
最後のライブは、今まで見たロックバンドのライブの中でも最高にかっこよかったです。それまで人と比べて劣等感を感じて、勝手に自分の世界に閉じこもってた気分が晴れてきました。
それから24年が経ち、僕もBLANKEY JET CITYの曲をあまり聞かなくなっていたところ、オフィシャルのXアカウントやYouTubeアカウントが立ち上がりました。
俺たちの国境は地平線さ
YouTubeで配信されているライブ映像の同時視聴はなんと3万越え、Xのトレンドも1位になっています。圧倒的盛り上がり。心の中にしまい込んでいた不良少年が蘇ってきました。(伝わるかな)(伝わらなくてもいい)。
10代や20代前半の感性で聞いた音楽はずっと残っていきますね。
BLANKEY JET CITYやゆらゆら帝国、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、NUMBER GIRLなど大好きなバンドのことは今でも記憶に鮮やかに残っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720529787610-GENr0yFM40.jpg?width=1200)
Xアカウントのバナーを見ると、「2024/2025」って何かある??????
と思ったら、特設サイトも開設されていますね。
サブスクの解禁と全アルバムのアナログ化が発表されています!(やった!)
あとは、彼らが再び集結するという「奇跡」を信じて待ってます。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
#世界が終わるまで待っててベイベー
#俺たちの国境は地平線さ
#BLANKEYJETCITY
#ブランキー0709
僕自身や、僕が代表を務めている会社である株式会社パンダビジョンにご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
会社名:株式会社パンダビジョン
代表取締役:佐野篤
設立日: 2019年6月3日
所在地:東京都渋谷区代々木
コーポレートサイト:https://panda-vision.co.jp/
お問い合わせ:info@panda-vision.co.jp
いいなと思ったら応援しよう!
![佐野篤@パンダビジョン代表](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73831158/profile_2ad1143b4657b1a302842f1b84c422a0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)