![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23929552/rectangle_large_type_2_bd67a7b69ece79fc3da02dba2e08ccc5.png?width=1200)
note公式の「おすすめ」記事に選んでもらったら、ちょっと人生が変わった話
note公式「おすすめ」に乗った
先日、アップした「バリアフリーeスポーツの広報を通して学んだ「弱者のためのPR」」がnote公式の「おすすめ記事」に選んでいただきました。PV数はいつもの10倍以上あり、たくさんの反響をいただきました。本当にありがとうございます。
noteを始めたのが去年の6月。何か思いついたら書くというスタンスで22の記事をアップしています。ずっと以前にライターをやっていたこともあり、書くのは嫌いではないのです。
いつもは、FacebookやTwitterにシェアしており、知り合いから見たよと言われることもあったのですが、今回はnote公式の「おすすめ」から見ていた方も多かったようで、たくさんの「スキ」やなんと「サポート」もしていただき本当に感激しました。
自分発信の大切さ
記事のテーマにあげた「バリアフリーeスポーツ」とは、「ePARA」という障がい者雇用支援を目的としたeスポーツイベント・団体のことです。記事をあげたことでeスポーツや障がい者雇用に関心のある企業の方、個人の方からもご連絡をいただくことができました。
これからの広報PRは、メディア営業だけでなく、自らが発信することも大事なのだと改めて感じました。
eスポーツの広報や企業営業をやっての気づきについては、これからもnoteで積極的に発信しようと思っています。
これから何を書くか
noteでeスポーツと広報について書いた記事が今までの10倍以上のpvがありました。
— 佐野篤@eスポーツ広報やってます (@sanoatsu0811) April 24, 2020
今後定期的に記事を挙げていきたいと思ってます。
eスポーツ×○○でいくつか書いてみます。どんなテーマが興味ありますか?
先日、私のTwitterで実施したアンケートでは、「eスポーツ×ファッション」に票が集まりました。皆さんは何に興味がありますか? 現在、eスポーツアパレルも私の会社で開発を始めています。もう少しで諸々発表できると思うので、またnoteで書きたいと思います。
今回、note公式の「おすすめ」に選んでいただいた記事もなんとなく書きたい思いのまま一気に書いてみた記事でした。やはり褒められると何歳になっても嬉しいものですね!頑張ります!
もし、僕個人や僕の仕事に興味を持った方は、ぜひ、株式会社パンダビジョンのHPを覗いてみてください。
#StayHome #EnjoyMyLife #EnjoyGaming
本日の作業BGM:Number Girl - OMOIDE IN MY HEAD (Live from NUM-HEAVYMETALLIC TOUR 2002年7月25日)
株式会社パンダビジョンにご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
取材依頼もいつでもお待ちしております。
会社名:株式会社パンダビジョン
代表取締役:佐野篤
設立日: 2019年6月3日
所在地:東京都渋谷区代々木
コーポレートサイト:https://panda-vision.co.jp/
お問い合わせ:info@panda-vision.co.jp
いいなと思ったら応援しよう!
![佐野篤@パンダビジョン代表](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73831158/profile_2ad1143b4657b1a302842f1b84c422a0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)