![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98476682/rectangle_large_type_2_0e7421e945b735ffcc9e1fd354736c71.png?width=1200)
山菜料理人見習い 活動日記
内容:山菜アドバイザー西要子さんから『蕗の薹(フキノトウ)』を学ぶ
場所:佐賀県伊万里市
日付:2023年2月17日㈮
『森の香 菖蒲ご膳』を立ち上げた西要子さんは、佐賀県で唯一の山菜アドバイザーです。今は『菖蒲ご膳』を退かれ、なかなかお会いできません。「山菜料理人見習い」として佐賀に来て一年、やっと年間を通してどんな山菜、野草があるのかが見えてきました。そこで2月は要子さんから『蕗の薹』について学びたいと思い、ご自宅を訪ねました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676634333938-N9Bd8TSzj9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676634589699-75Y4zlfSZ8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676634802396-FSoM6Hwk8I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676634802461-AJ0R0gtTM8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676635180821-EYRA2LuYSf.jpg?width=1200)
要子さんの自宅で「ふきのとう味噌」のコツを教わります。
![](https://assets.st-note.com/img/1676635032188-cjOwdD7GME.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676635033690-CKwiSlwDrW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676635036590-TGpOmU0M9s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676635467573-j6iLkRxILX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676635038117-Fct3p4Odss.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676635039703-rAGzqVaMzI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676635041640-Iq6COA8vw4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676635043061-yLNxMQaK0T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676635046141-JVzGmc3v8h.jpg?width=1200)
伊万里市ではちょうど『蕗の薹』が旬でした。『蕗の薹』を見つけるには、『蕗』が伸びている場所を予めチェックしておくこと!『蕗』と『石蕗(ツワブキ)』との違いについても学んだので、これから道端を見る目が変わりそうです。独特の風味が癖になりアレンジも面白そうなので、一部でふきのとう味噌の再現を、残りで色々アレンジしてみたいと思います。
こちらのチェックもよろしくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1676875773717-rbfPknRKc3.png?width=1200)