
試行錯誤【愚痴】

テレビでは「兵庫県知事」と「米」ばかりが、取り沙汰されている。
そう言えばチビの頃、テレビの中で動く人を見て、マジで「どうやってあの中へ入れるのだろう?」と思っていた(ブラウン管で育った世代です)
次に思ったのは、今は余り使われなくなったFAX。
どうして私の「字」が飛んでいくのか、友達の「字」がそのままの筆記で送られて来るのか不思議で堪らなかった。活字は何故か不思議に思わなかったのに。
こういう数々の「不思議」を掘り下げて、テレビやFAXを分解しちゃうのが天才(変態)で、ただ不思議だと思って眺めているのが凡人なのかなと思う。
地球が丸いことも信じられなくて、地の果てに辿り着けば、其処からポトリと落ちると思って地平線を見つめてた。
ガラスが固体と液体の間なら、鏡の中へ入られるかもしれないと手を伸ばしたら、痛かった(苦笑)
そんな朝、おはようございます、sanngoです。

新しい門出に涙は必要ないよね。
でも泣けてくる…

送りつけられたらいいのにね
ほんの少しだけ、私の話。
小学校の成績表の通信欄に
「クラスで一番我慢強いです」
と書かれたのを今も鮮明に覚えてる。
私の脳と身体は確かに我慢強いかもしれないけど、心は歯止めが効かない。走り出したら止まらないタイプ。
でも、その走り始めるのが異常に遅い。
人生は一度しかないのに、いったいいつになったら、走り始めるの?私?
いや、ブレーキが効かない車には乗れない。

尊敬するクリエイターの福島太郎さんが、また私のことを誉めてくださった。非常に恥ずかしい(苦笑)誉め過ぎです(でも本当にありがとうございます)
↓
それよりも福島さんのこの【創作】が艶っぽい。
美しい文章を書ける人は心が美しいからだと私は思う。
今週の日曜日までに私も「レモンから」のシロクマ文芸部の企画に参加したいな。
でも「レモン」と聞くとこれしか思いつかない(苦笑)↓良かったら
今から9ヶ月前に書いたエッセイ。あの頃は真面目に書いていたなと思う。別に今が不真面目ってわけじゃないけど(笑)
沢山の人がこのnoteの街を訪れ去って行く。そしてまた新しい人に出逢う。
その繰り返しの心の痛みに耐えなければと思うけど鈍感になるのは嫌だ。
愚痴っぽくなったので、この辺で
忘れない。

総理が誰になったって、どんとこい!
一度は石破さんに勝たせてあげたいな〜
ルックスって大事よね(苦笑)