
「或るスナックの戯れ言」〜泣けるドラマ〜
↑これ、書くの久しぶりだな~(笑)
でも内容は仕事の話じゃないんだけどね(苦笑)
先日の事だった。常連客のYちゃん(うちのお客様、圧倒的にYが多い 苦笑)とミユと三人になった時「泣けるテレビドラマ選手権」なるものを勝手に開催した(笑)
では早速、三人の話し合いの末に決定したランキングいってみよう!
第3位「愛していると言ってくれ」
古い!古いが泣けた(/_;)
聴覚障をもった画家 豊川悦司の当時の美しかったこと(誰が想像したでしょう、現在のお姿を)
足長いし、手が綺麗だから手話も映えるし。
当時、友達の間で
「昨日、観た?」
が合言葉のようになったドラマ。常盤貴子も綺麗で可愛かったよね~(過去形にするな)
でも、何故あんなに鈍感だったんだ?!
気付くだろ?普通、男の気持ちに…
と三人で語り合った(苦笑)
列車の轟音の中、豊川悦司が常盤貴子(役名)の名前を呼ぶシーンなんて、堪らなかったよね〜(泣)
ああ、それなのに今では糖質ゼロのビール飲んでるオッサンに(泣)その髪型は止めてくれ!とCMにまで文句をたれるテレビウォッチャー三人(苦笑)
時は流れ、虚ろっていく…
キマったところで、
はい、次
第2位「世界の中心で、愛をさけぶ」
本も持ってたし(誰かがプレゼントしてくれたんだよな、確か…忘れちゃった)映画も観た(泣)
映画では長澤まさみと……うーん、誰だっけ?地味な俳優さん(調べろよ 笑)
テレビドラマでは、綾瀬はるかと山田孝之。
これも泣けたねぇ~。
もう社会現象だったよね。この時から、私はずっと綾瀬はるかファン♡
ささ、そして、断トツ、満場一致(と言っても三人だけど)の1位は〜
じゃ〜ん!!
第1位「1リットルの涙」
泣けた!泣けたなんてもんじゃない(号泣)
毎回、ハンカチじゃなくてタオル無くしては観られなかったドラマ(泣)
なにしろ実話に基づいてるから、尚更、じーんときた。
Yちゃんが自慢気に言う。
「俺なんてさ♪粉雪ぃ〜♪って、途中で流れるじゃない?あの『こ』で泣いてたもんね」
ミユも負けてはいない。
「来るぞ、来るぞって思ってても泣けるんだよね~」
私
「良かったよね~、沢尻エリカ!薬師丸ひろ子のお母さんも良かった」
三人
「うんうん(泣)」
Yちゃん「でも、もう再放送しないんだよね。沢尻エリカ、やっちゃったから」
ミユ「って、思ってたらTverにあるのよ、今!私なんて10回は観てたのに、また観ちゃった」
私「マジか?何故、もっと早くそれを教えない!」
私の意見を無視してひたるミユ
「沢尻エリカ、可愛いなんてもんじゃないよね~(しみじみ)」
私「可愛いは正義だよね~」(いや、違うと思うけど)
と言う訳で、Tverで現在観られるらしい(笑)
番外編
「星の金貨」
ミユ「これも再放送ないよね~」
私「のりピーが炙っちゃったからね〜」
三人「炙ったよね(しみじみ)」
しかし、どれも皆主題歌良かったよね。