マガジンのカバー画像

算命学余話マガジン #R61~R70

13
中国古代占星術、算命学を学ぶ人のための一考察として執筆中の短編読本です。算命学の基礎は学習済みだけれどもその先を知りたい、という中級者・上級者を対象に綴っています。技術的な話が半…
¥5,200
運営しているクリエイター

#虚業

算命学余話 #R68「虚業を考える」/バックナンバー

 ウラジーミル・メグレ氏の体験談として綴られる『アナスタシア』と続編の和訳は、「響きわたるシベリア杉シリーズ」として現在6巻まで刊行されていますが、アナスタシアの予言によると全9巻まで続くとのことです。  メグレ氏がそもそも作家でないということと、和訳が露文からではなく英文を通した重訳であることから、やや意味の取りにくい文面が気にならないでもないですが、本質的な部分は充分把握できます。そしてその本質的な部分は、算命学の自然思想とかぶることが多いので、その辺りを少し紹介したいと

¥600

算命学余話 #R67「虚無の背景を考える」/バックナンバー

 米国では、同性婚を祝うためのウェディングケーキを注文したカップルがケーキ屋に断られ、差別を理由に訴えたところ、ケーキ屋が勝訴したそうです。このニュースを聞いたある日本の女装家は、同性婚用ケーキを作ってくれるケーキ屋をもっと探せば済む話だったのにと、至極まっとうな感想を述べていました。皆さんはどうお考えですか。  私は、こういうくだらない訴えをわざわざ起こす米国人は知性が低いと思います。それのみならず、LGBTの問題を声高に訴えたり擁護したりする人々にも白い目を向けています。

¥600