![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13607727/rectangle_large_type_2_3d753ada3b7253a3ad3c9484f0921343.jpg?width=1200)
南インドでわたしは⑤-インドの恩人へのラブレター-
今回のインド旅行は、現地に住む大学時代の友達を訪ねに行ったのだけれども、タイミング悪く彼女が仕事の休みを取れずほとんど一緒に観光できなかった。初めてのインドは、初めての一人旅にはハードルが高くて、正直とても尻込みしていた。電車の路線図を頭に叩き込み、Googleマップをオフラインで開けるようにダウンロードし、Uberをインストールしたけれども、やっぱりこわい。いくら沢木耕太郎さんの深夜特急に憧れていると言っても、不安だ。
そんなわたしに、友達が専属ドライバーをつけてくれた。今回の旅は、彼無くして成立しなかったと言っても過言ではないくらいお世話になった。これは、わたしの忘備録的備忘録そして彼へのラブレター。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
valsalan さん
わたしのインド旅はあなたがいたおかげで、かけがえのないものになりました。
英語が苦手できこえにくいわたしに、分かりやすく言い換えたり筆談を交えてコミュニケーションを取ってくれたvalsalanさん。
fort museumでは、インドの歴史を分かりやすく説明してくれたおかげで心を動かす体験ができました。観光後に一緒に飲んだライムティ、美味しかった。
わたしが写真を撮るのがすきだと分かると、フォトスポットで減速して時には構図まで一緒に考えてくれたvalsalanさん。
valsalanさんの写真を撮ると「お腹、へっこませればよかったかな。。。」なんて言いながら笑う顔がcuteだったなぁ。フォトスポットだけど日本人が一人歩きするには危ない場所では、「窓から撮りな」といつもわたしの安全を考えてくれたおかげで危ない思いをすることもなくインドがすきになれたよ。
運転上手なvalsalanさん。
安全運転が気持ちよすぎて、移動の間はよくお昼寝をさせてもらいました。おかげで、観光地ではいつも元気いっぱい。
次は、valsalanさんの故郷ケーララでアーユルヴェーダ体験をしたいなぁ。その時は、コレクションしている切手をたくさん持っていくね。そのために今から日本で珍しい切手をたくさん集めておくね。
ホントにホントにありがとう。
thank you.
நன்றி.
いいなと思ったら応援しよう!
![🌻さんまり🌻](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85546186/profile_952a782fc00d11e0bf09091a3b43faa2.png?width=600&crop=1:1,smart)