見出し画像

【dólce】何を食べても美味しいウラジオストク。

ウラジオストク旅の帰り、父と母に会った。旅の感想を尋ねられ、一番に答えたのが

「何を食べても美味しかった」

昨日の交換日記にも書いた通り、家では気に入ったものばかり、いや、気に入ったものしか食べないわたしが、旅の思い出に食べ物のことをあげるのが意外だったらしい。確かに、パナマでも中国でもお腹を壊したし、インドでも偏食かと自分でツッコミを入れるくらいビリヤニを所望していた。そんなわたしが一人で行っても三食食べ歩くことを楽しんだウラジオストクのご飯を今日は紹介していきます。

♢ローシキプロシキ

画像1

まずは、本場ロシア料理のお店。こぶりで一口サイズのロシア風水餃子「ペリメニ」のお店。

画像2

日本語メニューもあるし、メニュー選びに困っているとかわいいロシア女子店員さんが親切にオススメを教えてくれます。

画像3

お店の内装が、とにかくポップでかわいい。

♢ウフティブリン(ロシア料理)

こちらも、本場ロシア料理。ロシア風クレープ「ブリヌィ」が食べられるお店。こちらも日本語メニューがあるからゆっくりと選べます。

画像4

いつもはコーヒー派だけれど、ロシアは紅茶文化。ロシアでは一般的らしい「牛乳入り烏龍茶」が楽しめます。これがまた、まろやかでおいしい。

ちなみに、ここがあの運命の韓国女子と再会したお店。

♢Studio(ロシア料理)

画像5

あの有名な「ボルシチ」が食べられるお店。ロシアに来たら、とりあえず口にしてみたいボルシチ。観光客向けのお店ということもあり、そんなにクセもなく食べやすいお味でした。

画像6

そして、ここにも日本語メニューが。日本人観光客にはあまり会わなかったけれど、わたしの知り合いも何人か行ったことがあるというウラジオストク。ご飯選びのハードルは結構低めです。

画像7

やっと見つけた。Vladivostokにも、サンタさんはソリでやってくるらしい。詳しくは、こちら。

♢ニルィダイ(ロシア料理)

ロシアの大衆食堂、スタローヴァヤのお店。日本のファミレスのセルフサービス版のようなお店で庶民的なメニューを少しずつ食べられるのが魅力的。

画像8

店内はロシア語のみで店員さんもロシア語オンリーだけど、目の前に食べ物があるから指差しで済んじゃう。

画像9

上記のお店たちと比べるとだいぶ庶民的なお味なので、胃もたれしやすい人は注意かも。でも、地元の空気を感じられる楽しみを感じたい人にはめっちゃおすすめ。

♢カフェイン(カフェ)

画像10

グム裏にあるシックな路地裏カフェ。カフェラテたっぷたぷに入れてくれるから、つい長居した。

画像11

画像12

クリスマスだもんね。ジンジャーマン、かわゆい。

♢カフェ・マ(カフェ)

ウラジオストクにコーヒー文化を広めたお店。イケメンバリスタが目の前でコーヒーを淹れてくれるの幸せすぎる。あんまりにも幸せで、閉店ギリギリまで滞在した。

画像13

机がおしゃれ。アメリカンと並んでいるのは、イケメンバリスタに勧めてもらったアップルパイ。絶品。

♢ラコムカ(ベーカリーカフェ)

画像14

ジャム風ピロシキが美味しかったお店。ちなみに、日本でいうブレンドはロシアではアメリカン。

画像15

♢デュエット(カフェ)


画像16

店内の統一感のあるティファニーブルーがとっても上品で。

画像17

画像18

ポットでティーを楽しみながら、まどろんだ。地元の女の子たちも思い思いにこの空間を楽しんでいて。パソコンを持ち込んでいる子や子連れのママも。ママにも優しい、かわいいベビーチェアもありました。

画像19

♢スプラ(ジョージア料理)

日本ではなかなか食べられないジョージア(グルジア)料理のお店。私の周りでは何かとホットな「ジョージア」というワードに惹かれて行ってきました。

画像20

ジョージアのオレンジワイン。飲みやすい。

画像21

たまご好きにはたまらない。ハチャプリ。 

画像22

ジョージア版小籠包、ヒンカリ。意外と大きい。

メニューは英語表記だけど、店員さんがおすすめの料理や実際の大きさ、味などを説明しながら一緒に選んでくれるので安心。カウンター席に座ると、ヒンカリなどを包んでいる様子を生で見られてとっても楽しい。店内が一種のエンターテインメントのような陽気な雰囲気。

画像23


***

とにかく、美味しいウラジオストク。まだまだ行ってみたいお店があったんだけれど時間切れとわたしのお腹の容量が限界を迎えたので断念。また元気になったら、食を求めてウラジオストクに行きたいなぁ。





いいなと思ったら応援しよう!

🌻さんまり🌻
見に来てくださりありがとうございます。サポート、とっても心の励みになります。みなさまからのサポートで、わたしの「ときめき」を探してまたnoteにつらつらと書いていきます。