
彼女の「金谷のとっておきコース」
青が、濃い。
白い息を吐くわたしたちは、そう呟かずにいられなかった。
南房総は金谷。
フリーランスの集う「まるも」がある場所として有名で、名前だけは聞いたことがあった。
いつか行けたらな。でも、それは「いつか」でしかなかった。
今日はカメラdayでした📷
— あかね@まるも広報 (@0609mia) February 10, 2020
冊子のための写真撮影が2件
どっちとも楽しかった〜〜
カメラを仕事に取り入れていきたいな pic.twitter.com/uBV3OXs8Ie
そんなある日、巷で有名なかの「まるも」でスタッフをしている友人のツイートを見ていたら、どうしてもいきたくなってしまって。
祝日の今日、ふらっと電車でやってきた。
都内から2時間半。
海の見えるこの街は、なんだかとても懐かしい。
美味しい珈琲を飲みながら、地元の方々とおしゃべりを。あたたかいドリンクがつくるコミュニティは、とても優しい。
紛れもなく青い、冬の海。
会うのは2回目。でも、そんな感じがしないくらい一緒にいてほっとする「まるも」スタッフあかねちゃん。
半年金谷に住んだ彼女セレクトの「金谷のとっておきコース」は、心ときめくほっこりスポットが満載。太陽の光をいっぱい浴びて、綺麗な空気をたくさん吸って、心も体もリフレッシュ。
夜には「まるも」の夜ご飯にもお邪魔させていただいて、ライター講座の受講生の方々にふわりと受け入れていただいいた。
わたしもこうして毎日noteを書いている。でも、それは単純に好きなことを、ツイートにしたら140字に収まるようなことをダラダラと書いているだけで。「書く」を仕事にしたいと頑張る人たちの姿はとっても新鮮。悩んで悩んで、それでも「書く」を極めようとしている人たちの顔はとってもとってもかっこよかった。
***
週の真ん中火曜日。
お家でだらだらするかどうか直前まで悩んだけれど、「今を逃したらしばらく行けないだろうなぁ」なんていうぼんやりとした動機できた金谷。
それでも一歩踏み出すことで、綺麗な青と素敵なコミュニティに出会えた良き休日になりました。
リフレッシュ、そして同じ分だけの刺激を受けたので今週の残りの3日間もがんばるぞ!
今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい☺︎
フリーランスコミュニティまるも
https://marumo.net
いいなと思ったら応援しよう!
