![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7966677/rectangle_large_type_2_748e889de0c2a2c8af13c70c0ea099f2.jpg?width=1200)
豚タンしお焼きそば
スーパーに行くと、豚タンのパックが安くなっていました。
ホルモンや砂肝、タンなどの内臓系が大好きで、値引きシールが貼ってあるとつい買ってしまいます。
ただ焼くだけではおかずにはならない量だったので、3食入り70円の得売の塩焼きそばとコラボすることにしました。
豚タンは細切りにして通常の作り方でつくります。
袋に書いてある作り方には麺を炒めるときに水を入れると書いてありますが、それだと水っぽくなりますよね。
なので、野菜をいためて出た水分で炒めるようにします。
麺はあらかじめ電子レンジで熱々にしておくと野菜とよく絡みます。
付け合わせは、前の日の残りの高野豆腐の煮物を卵でとじたもの、ブロッコリーとワカメの中華スープです。
中華スープは赤い缶でおなじみ、ウェイパーを使っています。
業務スーパーで安く売っているので、大きい缶を買って常備しています。
美味しいしコスパ最高なんですよ!
本日の夕食は1人前100円くらいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![maronの秘密の部屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50127872/profile_353002cfeb6dbe62437458ef289e7d52.jpg?width=600&crop=1:1,smart)