見出し画像

初めてパン焼き器でパンを作ってみました

年末に、餅を作りたいと思って調べていたら、パン焼き器でお餅が作れることを知ってパン焼き器を買って、お餅を作りました。

お餅の方は、美味しく頂くことが出来ましたが、本来の機能であるパン焼きの方を試してみたいと思い、パンを焼いてみました。

秤を使って、レシピの重量と素材を守って、先ずはマニュアル通りに作ってみました。

タイマー設定により、予定時刻にちゃんと出来上がっていました。

お餅を取り出す時に、悪戦苦闘したので、どうなるかと思ったら、傾げるとすんなり出て来ました…とても楽ちんでした♪

出来上がったパンを、食べましたが、本当に美味しかったです。

作るのに使った水は、僅か300㎖…水についてだけ考えるととっても省資源であることを知りました。

レシピ通りに放り込むだけで、美味しく出来上がるパン…これは、また作りたくなってしまいそうです。

いいなと思ったら応援しよう!