最近の記事

2度目の帯状疱疹

10年ぶりのに、帯状疱疹に罹ってしまいました… 前回は、割とはやく受診したので軽く治りましたが、今回は、気付くのが遅くなって治療開始が遅れてしまいました. そして、痛みもあったのですが😅筋肉痛かと勘違いしたことによって受診と治療開始が遅れてしまいました. これで、治療開始後2日が経過しましたが、未だまだ痛いので、完治までは未だまだ日数がかかりそうです…

    • 雪は枯木に花を咲かす

      空から、はらはらと舞い降りる雪は、落葉で寂しくなった木々に花を咲かせます♪ 雪は、雨とは違って直線を描くことなく、ふわふわと浮遊しながら落ちて来ます。 ですから、時折吹く風に寄せられて吹き溜まりを作り、予想外の積雪をもたらすこともあります。 しかしながら、その雪が作る景色は本当に綺麗です。 辺り一面に降り積もり、白一色となっなければ、た時には、本当に明るくなります。 雪国で育って、雪国に住み続けて来たから、本当にそう思います。 話しは、太陽光発電へと一変します。

      • iPhoneの画像検索🔍機能の凄さにドッキリ‼️

        小生のiPhoneには、本当にたくさんの画像が保存されています。 綺麗だと思った風景や記憶に留めたいと思った資料を、写真として保存しています。 本当に多いので、今までは記憶を辿りながら画像を見て探していたところ、面倒だからところダメ元で文字列で検索🔍してみたら、何と画像の中にある文字列から探したいと思っていた事項を、検索結果として表示してくれました。 これは、ある意味怖いことですが、この機能を使えば、画像データを文字列のデータベースとして使えるということですから、使わな

        • 休まず歩まないと前へ進めない

          雪道を歩いていると、感じることがあります。 それは、当たり前のことですが、前に足を運ばないと進むことが出来ないということです。 車であれば、エンジンやモーターからのエネルギーによって、速く楽に前に進むことが出来ますが、歩くには前に足を踏み出さないと進めません。一歩いっぼの積み重ねによって遠くまで行くことが出来る…この大切さが実感出来ます。 これは、全てに通じることなので、やはりしっかりと前を向いて着実に物事を進めて行くことが大切です。 それと、田舎だと車がなければ、生

        2度目の帯状疱疹

          初めてパン焼き器でパンを作ってみました

          年末に、餅を作りたいと思って調べていたら、パン焼き器でお餅が作れることを知ってパン焼き器を買って、お餅を作りました。 お餅の方は、美味しく頂くことが出来ましたが、本来の機能であるパン焼きの方を試してみたいと思い、パンを焼いてみました。 秤を使って、レシピの重量と素材を守って、先ずはマニュアル通りに作ってみました。 タイマー設定により、予定時刻にちゃんと出来上がっていました。 お餅を取り出す時に、悪戦苦闘したので、どうなるかと思ったら、傾げるとすんなり出て来ました…とて

          初めてパン焼き器でパンを作ってみました

          タッチペンはやはり便利です

          寒たくなって来たら、やはり手も冷たくなるから、手袋をしたくなりますね…スマホを操作出来る手袋も最初は軽快なのですが、次第に反応が鈍くなって来ます。 その上、元々大きな指で触っていると誤入力も多く、タッチペンを使うことにしました。 反応は著しく改善しました♪ しかし、かな入力の際のシフト入力がやはり微妙な操作が悪いようで上手く行きませんが、これは慣れで解消出来るのではと思っています。 かつてのタッチペンは性能が悪かったけれど、今のは本当に良いです♪

          タッチペンはやはり便利です

          上野千鶴子X山内マリコ  ジェンダーを語る!…えっもう申込受付終了⁇⁈

          昨日、このチラシを偶然見つけて、今朝早速申し込んでみましたが、もう申込受付終了でした… このお二人で収容キャパが200人は、余りにも少な過ぎると思います… どんなお話しとなるのか、本当に気になります… 富山県が生んだ才媛お二人 この言葉を使うのは、NGかな〜…

          上野千鶴子X山内マリコ  ジェンダーを語る!…えっもう申込受付終了⁇⁈

          行政🟰政治の理想…痒い所に手が届く

          国や都道府県や市町村が行う事務が行政ですが、それは憲法はもちろん法律や条例に基づいて行われています。 その法律や条例を制定したり改正したりする際には、国会や地方議会で審議されて成立します。 それをどう作って行くのかを問われるのが政治の大切な中身です。 何もお金を集めて、政治をする人を束ねるのが政治ではありませんが、政治力というと徒党を組んだ組織が所属する人を束ねる為に、お金の力を使って目指す政治を実現しようとすることのように見えています。 だから、手っ取り早くは、裏金

          行政🟰政治の理想…痒い所に手が届く

          +6

          雪に光…プリズム効果

          雪に光…プリズム効果

          +5

          風邪も治り天気も回復

          昨夜は冷え込んで雪も降りましたが、風邪の方も天候の方も回復に向かい少しホッとしています。 寝込みながら何度も夢を見て目覚め、考えていましたが、この寒い冬の夜空に避難所に身を寄せて寒さを凌いでいらっしゃる皆さん方のことです…本当に厳しいと思います。 特に、体育館は、床組の点検のためにも空間を開けて設計してあると思うので、冷気が床下を潜り抜けて、本当に冷え込んで大変だと思います。 そして、床下と床上の温度差で結露も激しく、体の下に敷いてあるものは濡れて大変になってると思いま

          風邪も治り天気も回復

          弱り目に祟り目ならぬ腰痛の襲来

          風邪の方は少し良くなったので、お風呂に入った後、アレルギーで痒い足にクリームを塗ろうとしたら、突然背面全体にピリピリと激痛が走りました…。 小生は、殆ど腰痛を経験したことがありませんが、この腰痛は本当に衝撃的でした…。 仕方がないので、塗るのをやめて、暫くじっとしていて、以前軽い一度だけ軽い腰痛になった時に買った腰固定ベルトを装着しました。 それにしても、このベルトを買った時にもこんな痛みは経験したことがないので、本当にびっくりしました…どうなってるのやら…。 小さな

          弱り目に祟り目ならぬ腰痛の襲来

          結局、微熱で寝込みました

          逆療法は、どうやら失敗に終わったようで、鼻水、喉の痛み、頭痛、微熱に苛まれ、取り敢えずは市販の風邪薬を飲んで、久し振りに寝込むことにしました。 微熱というのもあるのかもしれませんが、薬を飲むと少し症状が抑えられて、楽にはなりましたが、すぐには良くなってくれません…。 コロナ禍においては、幸い発熱することはなかったけれど、下火となったこの後に及んで熱が出るとは…以前、もらって持っていたコロナ抗原検査キットで確認しましたが、コロナではないと言う判定でした。 取り敢えずは、良

          結局、微熱で寝込みました

          +11

          立山連峰 2023.1.11

          立山連峰 2023.1.11

          +10

          風邪気味となったけれど逆療法で散歩しました

          熱は出ませんが、明らかに風邪気味で鼻水がたらり…。 養生が必要かと少し横になってみましたが、良くなる気配は見えませんでした…。 そこで、暮れから外出も少なく、その上地震もあったので、運動不足気味でもあると思ったので、天気も良いから、思い切って歩くことにしました。 晴れてはいましたが、風は冷たく手袋を🧤してくれば良かったとは、思いながらも一生懸命歩き続け🚶ました。 途中、立山連峰が余りにも綺麗だったので、写真も撮りました。 冷たい空気を吸い込むと鼻水が余計に出そうだっ

          風邪気味となったけれど逆療法で散歩しました

          令和6年能登半島地震に思う その2

          能登半島地震で被災された皆さん並びに関係者の皆さんに、衷心よりお見舞い申しあげますとともに、被災者支援に尽力されていらっしゃる皆様方には敬意を表します。 さて、今回の震災復興の要は、被災した公共インフラの復元です。 しかし、通常の公共工事の手続きを経たならばいつ復旧出来るか皆目見当がつきません。 現地調査、測量、地権者の調査、場合によっては、環境アセスメントや埋蔵文化財調査等の調査、用地買収、災害査定、補助金交付申請・承認、起債計画の策定・承認、設計書作成、入札、落札業

          令和6年能登半島地震に思う その2

          令和6年能登半島地震に思う

          本当に、残念な結果となっています。 当事者や関係者の皆さんにおかれましては、悲しみが、そして苦しみが止まらない状況となっていて、本当に報道を見るにつけ、見る側の心も本当に辛い状況となっています。 この惨状から抜け出すには、やはり公的支援が絶対に必要です。 災害救助にあたっても、陸路も海路も困難な状況にあると言うことですから、尚更国家が国土交通省は勿論自衛隊員の皆さんの力を合わせて、能登地区の生活を支える基幹道路の復旧或いは付け替えに全力をあげるべきだと思います。 元来

          令和6年能登半島地震に思う