![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138682279/rectangle_large_type_2_debb7cf5f0ef7012eecf0c8a2b54b6b2.jpeg?width=1200)
山帰来に会う。
今日は集落の道普請。山道の側溝さらいや掃除をしていてふと可愛い葉っぱが目に留まった。あれ?山帰来じゃない?この形…。近づくとやはりそう。
ああ、会えた。嬉しいな。と話していると聞いていた近所のお父さんが株を抜いてくれた。「よく来てくれたね。」抱えながら心の中で話し掛ける。
そして夕方。
湯船に浸かってグラウディングしていると止め処なく涙が溢れてきた。
会えたことの幸福、ありがとう。この地球が、自然が大好きだよ。と改めて思った。
山帰來は家の屋号。
山に帰って來る。その文字の並び。自分の歩く道と同じだと思う。
そして人の心は自然に還るものだと思っている。
山道を辿って歩けば魂の喜ぶ場所が見つかるね。
この大山桜も今満開。
大樹二本の桜の木。山菜の時期になると花吹雪がはらはら舞っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1714220650679-0rdYUJeUsD.jpg?width=1200)
これは錨草。春の山野草ではこれが一番好き。
生まれたての白って感じがする。
![](https://assets.st-note.com/img/1714221176264-vYy86m8OWq.jpg?width=1200)
柔らかい春の夜。今は蛙の声が優しく響いている。
時折フクロウも参加する。
こんな山の暮らしを愛しいと思わずにはいられない。