【話のネタ】海のあれこれ
みなさんは海は好きですか?
私は幼少期、
夏休みはほとんど海で遊ぶような海っ子でした。
海か山かで言ったら、断然海派です!
山もかなり好きですけどね!
そんな海に関するあれこれを紹介していきたいと思います!
①海はなぜ青い?
王道の質問ですよね。
なぜかというと
青い光が最後まで海に吸収されずに残るからです。
色は波長の長さで決まります。
水には波長の長い赤い色などは吸収してしまう性質があるんですね。
なので波長の短い青色が最後まで残り
青く見えちゃうんです。
ちなみに浅いところでは青く見えませんよね。
透明です。
これは光がほとんど吸収されていないので透明に見えるんですね。
深いところだと赤い色は吸収されて青暗く見え、
深海だと青い光も残らず真っ暗です。
②海はなぜしょっぱい?
なぜかというと
海水には塩化ナトリウムが溶けているからです。
塩化ナトリウムは食塩の主成分です。
岩石にはナトリウムが含まれていたりしますが
これが火山ガスに含まれる塩素と結びつき
どんどん塩化ナトリウムとなって海に吸収されているんですね。
それなら一生海の塩分濃度は上がり続けるじゃん!
って思いますが
飽和した場合塩は沈殿するなどして水から除かれるので
いい感じに一定の塩分濃度を保っているんですね~
面白いですよね~
ちなみに
なぜ青い?も
なぜしょっぱいの?も
どちらもポケモンエメラルドの研究所にてなんか調べたら教えてくれたのを覚えているんですが、その情報が調べても全然出てこない。。。かなしみ
③七つの海って、なに?
世界中の海を表す表現として
七つの海がよく使われますが、
具体的にどこでしょうか?
大航海時代は
大西洋
地中海
カリブ海
メキシコ湾
太平洋
インド洋
北極海
でしたが
現代では
北大西洋
南大西洋
北太平洋
南太平洋
インド洋
北極海
南極海
のように表現されることが多いみたいです。
七つの海で思い出すのが
『七つの海のティコ』
ですね~
昔めちゃくちゃ好きだったのは覚えていますがストーリーは全然覚えていませんね~
調べたらアマゾンプライムで見れますね!
ちょっと見てみよう。
まとめ
なんか書こうと思ってた記事とは全然違う内容になってしまったけど、
もういいや!笑
七つの海のティコで思い出したんですけど、
ふしぎの海のナディアとティコってごっちゃになりません?
どっちがふしぎの海で、
どっちが七つの海だったか分からなくなるんですよね~
絵とか内容の雰囲気も似ていますしね。
てかナディアって冒頭はめちゃくちゃラピュタですけど、
最後はめちゃくちゃエバンゲリオンなんですよね。
これほんとに関係があって面白いんですけど
中盤がまじで面白くないから人におすすめしにくいんですよね・・・
あ、脱線が止まらないので終わります!笑
最後まで読んでいただきありがとうございました!
前回の記事
【話のネタ】ポケモンのあれこれ①
前前回の記事
【話のネタ】ピアノのこと