【話のネタ】なぞかけ短歌
ふたつ文字 牛の角文字 直ぐな文字 ゆがみ文字とぞ 君は覚ゆる
こんな短歌が
吉田兼好の『徒然草』のなかにあります。
どういう意味か分かりますか?
場面としては、
幼い娘が父に向けた俳句となっています。
意味としては、
『こいしく』そのようにあなたのことを思われます。
ってなります。
パパ会いたいよ~
ってことだと私は思うのですが
間違っているかもしれません笑
しかし言いたいことはそこではなくて
問題はなぜ『こいしく』なのかということです。
なぜかというと
ふたつ文字
➡点をふたつ打つ文字が『こ』
牛の角文字
➡牛の角みたいな文字が『い』
直ぐ(すぐ)な文字
➡まっすぐな文字が『し』
ゆがみ文字
➡曲がった文字が『く』
という風に
昔は文字を教わっていたので
それを俳句に使ったんですね。
実に可愛らしい!
ちなみにこのふたつ文字とか牛の角文字なんかは
いろんな短歌で実際に使われている
意外とメジャーな表現になります。
こういうのスキ!笑
いいなと思ったら応援しよう!
お気持ちだけでうれしいです!!!!!ありがとうございます!!