見出し画像

記念日はいくつあってもいいじゃないか

入籍記念日について

本日、5月8日は、ボクたち夫婦の入籍記念日です。パチパチパチ!!!

沖縄好きなボクらにとって入籍記念日は「ゴーヤの日」なので、忘れることはありません。結婚記念日は甥っ子の誕生日なので、これまたすぐに思い出せます。付き合った記念日は、8月21日で「ハニーの日」なので、これも語呂合わせが良くて失念しません。

夫婦によってカタチは様々ですが、ボクは記念日をお祝いするのが好きなタイプ。ハッピーなこと、楽しいことが好きなのもありますが、ケーキや特別な料理が食べられるのが小さくないのです。結局は、食欲かい!!

今日も入籍記念日ということで、我が子と一緒にケーキを購入。妻にサプライズでプレゼント。折よく「母の日」だったので我が子は、日頃の感謝も伝えていました。

もちろん、ボクも毎日お弁当を詰めてくれることに対して、「ありがとう」の気持ちを込めてケーキを送りました。妻で、母で、仕事人で、一人何役もこなしていることにも感謝、感謝、感謝!

入籍記念日が終わったので、次は付き合った記念日。ここ最近はケーキやご馳走はできても、妻個人へのプレゼントができていないので、それができるようにしないとなと思っています。あくまでも計画ですが……。

妻と我が子とお祝いする。そのイベントがたくさんあれば、そのぶんだけ幸せに、笑顔になれる。そんなふうにボクは考え、いつもハッピーになっているのです。

おもいのままに。続けます。今日も呼吸ができた。ありがとう!


いいなと思ったら応援しよう!