
阪和興業の成長戦略 中期経営計画 2025/(5)線材特殊鋼部門/松原圭司常務/国内外M&Aで機能拡充/高付加価値棒線を世界に展開
――現状の環境認識から。
「建築分野は人手不足や資材高騰などがボトルネックとなり、着工延期が広がった。今後も物件の先延ばしリスクが続く可能性がある。一方で特殊鋼は、サプライチェーンが長く、在庫調整が長引き、好調だった分野で陰りが見られること、海外を見渡せば、新エネ車拡大による需要構造の変化もあり、本格的な回復には至っていない。調整局面は長引きそうだ。特殊鋼は需要家の挽回生産などで上向く可能性もあるが、電動化という構造変化の荒波が迫っている」
ここから先は
1,570字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?