
グーグルが6カ月間、300ドルで大学卒業と同等の認定資格プログラムを発表
こんにちは、Choimirai School のサンミンです。
【主なアップデート】
(2021.02.21)プログラムのスタートは2021年3月から
0 はじめに
プログラミング教育に関する情報は自分のツイートでも強調している内容です。アマゾンが年間1千万人の子供を対象に無償のプログラミングを提供すると発表したのが2018年。
アマゾンが年間1千万人の子供に無料でプログラミングを教えるプラン(👉https://t.co/ILoG1XRnT7)を発表。幼稚園から中2(Grade 8)までの生徒はもちろん、ご希望の場合先生も対象となる。日本の小学校で英語「を」学ぶ時、米国の小学生は英語「で」プログラミングを学ぶ。この差は大きい。 https://t.co/iJdhwHvN72
— Sangmin @ChoimiraiSchool (@gijigae) November 11, 2018
そして、中国では去年から、高校生用の人工知能教材を作成し、教えている学校も増えている。
中国では中学でPythonを学び、高校では人工知能を学んで動かすのが急速に進んでいる 🇨🇳。中学校と高校生用の教材は教師用の指導書を含め既に発表済み。pic.twitter.com/nG4HWYG2TI
— Sangmin @ChoimiraiSchool (@gijigae) September 3, 2019
その中で、グーグルが Courseraと組んで新しい認定資格プログラムを発表。(2020年7月)です。プログラムの特徴は、授業料が300ドルで期間は6カ月。修了すれば、Googleの求人では大卒同等の資格として扱うということです。
英語が出来れば、教育や仕事面で得られるメリットもより大きくなってる。Googleは先月、デジタルスキルの習得をサポートする認定資格プログラムを発表。重要なポイントは、
— Sangmin @ChoimiraiSchool (@gijigae) August 4, 2020
■期間:6ヶ月
■費用:300ドル
■Googleでは大卒と同等の資格として扱う
大学は今後大きく変わる。https://t.co/017V8kqSWw
今回の note では、2020年7月に発表された認定資格プログラムについてもっと詳しく紹介させていただきます。
1 プログラムの意図
プログラムを紹介しているグーグルのサイトには、2010年から登場した仕事の3分の2は一定レベルのデジタルスキルが問われると強調。
しかし、必要とされるスキルをもっている人は少なく、経済成長に影が差し、アメリカの成長が行き詰まりを見せていると警鐘を鳴らしています。
Technology has been a lifeline to help many small businesses during the COVID-19 crisis. And online tools can help people get new skills and find good-paying jobs. Nearly two-thirds of all new jobs created since 2010 require either high-level or medium-level digital skills. This presents a challenge for many job seekers, as well as to America’s long-term economic security. People need good jobs, and the broader economy needs their energy and skills to support our future growth.
そして、同時に、大学の学位は多くのアメリカ人にとって手の届かないものであり、経済的な安全性を確保するために大学の卒業証書は必要ないはずだと指摘。解決方法として提案しているのが、今回の認定資格プログラムです。
College degrees are out of reach for many Americans, and you shouldn’t need a college diploma to have economic security. We need new, accessible job-training solutions—from enhanced vocational programs to online education—to help America recover and rebuild.
2 話題のポイント
期間が6カ月で、学費も300ドルという点も話題。が、何よりも注目すべき点は、グーグルが、Google Career Cerfiticatesは単なる形上の「資格」ではなく、実用性が備わったものであることを自らが先導することで証明しようとしているところです。これらの認定資格を保有していれば同社内の該当ポジションにおける求人で、大卒資格と同等の資格として扱うことを明言しています。
... at Google we will consider our new career certificates as the equivalent of a four-year degree for related entry-level roles.
テクノロジー企業の代表でもあるGoogleが先頭に立って、課題意識を提示することで、
・デジタルスキルをだれでも学べる
・大学を卒業しなくても、年収600万円以上の仕事に就ける
・経済的な自立が確保できる
これらの意義はとてつもなく大きいです。
3 対象の認定資格
既存のIT Support Specialist に加え、新しく追加されたのは3つの講座です。
①データアナリティクス
②プロジェクトマネジメント
③UXデザイン
▼データアナリティクス
データアナリストの平均年収は、700万です。
▼プロジェクトマネジメント
PMの平均年収は、640万円です。
▼UXデザイン
UXデザイナーの平均年収は、890万円。
▼ITサポート
ITサポートの平均年収は、590万円です。
ITサポートの認定資格はCourseraのサイトで、既に受けることが出来ます。
4 まとめ
デジタルスキルの習得をサポートするGoogleの認定資格プログラム。条件をクリアし無事コースを修了すれば、同社における特定のロールでは大学卒業と同等資格として扱うとしています。
技術の発展で、学びの効率は急速に改善されています。これらの恩恵を最大限に活用する為にも、英語で学べる力を鍛えて欲しいです。