Sangmin Ahn

CEO & Founder at Choimirai Company。The first official Dify Ambassador in Japan.

Sangmin Ahn

CEO & Founder at Choimirai Company。The first official Dify Ambassador in Japan.

マガジン

  • これからDifyの話をします…

    複合AIシステム、Dify、に関する記事のまとめ

  • 英語で学ぶ

    英語で学べるコンテンツをまとめたマガジンです。

  • これから"Prompt Engineering"の話をします

    AIの思考を人間が助けるため工夫することが「プロンプトエンジニアリング(Prompt Engineering)」です。AIの発達で今後重要なスキルとなりますのでいくつかの事例を挙げ、詳細を紹介させていただきます。

  • TOEIC

    TOEIC学習に役たつ情報を配信

  • これから"Roam Research"の話をします…

    Roam Research に関する note のまとめです。

最近の記事

  • 固定された記事

もう、普通の英語学習には戻れない!Notionでマスターする、英語

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 00  はじめにChoimirai Schoolでは2023年10月30日(月)からNotionとNotion AI、そしてElevenLabsを活用した英語学習プログラム(Notionでマスターする、英語)を始めます。 今回のnoteではプログラムの詳細と、NotionとNotion AI、そしてRaz PlusとNewsela PRO、Elevenlabsを導入した理由についてシェアします。 01   な

    • 【Dify: Zero to Hero】Dify x WordPress

      こんにちは、Dify Ambassadorのサンミンです。 0  はじめに2024年3月にDifyを紹介してからいろんな方とDifyの使い方について話をしています。 その中で、Difyは良さそうだけど実際どんな使い方をすればいいのかがわからないという話をよく聞く。そんな課題を解決したくDifyのZero to Heroワークショップを8月3日(土)に開催します。 3時間のワークショップではLinuxの基礎から始め、Difyをクラウド環境(Microsoft Azure)

      • Octomind社がLangChainをやめた理由

        こんにちはChoimirai Companyのサンミンです。 0  はじめにDifyがLangChainと決別し、独自の「Model Runtime」を採用したのが2024年の1月。 LangChainの導入を慎重に考えるべきだとする声は1年前から出ている。Nvidiaの研究者でありながら、XでもAIやロボット研究について積極的に発信されているJim FanさんはLangChainの導入について、教育現場やすでに定着しているワークフローを作ることには向いているけどそれより

        • 絶対に失敗しないDify(a.k.a Dify 201)、始めます

          こんにちは、Choimirai Companyのサンミンです。 0  はじめに2024年4月1日からスタートしたDify 101。ありがたいことに、2024年6月18日まで67名の方が参加されています。 Dify 101に続け、2024年6月19日からは「絶対に失敗しないDify(a.k.a Dify 201)」をスタートします🚀。 今回のnoteではDify 201を企画した理由とプログラムの特徴について紹介します。 1  Dify 201を始めた理由Dify 10

        • 固定された記事

        もう、普通の英語学習には戻れない!Notionでマスターする、英語

        マガジン

        • これからDifyの話をします…
          9本
        • 英語で学ぶ
          174本
        • これから"Prompt Engineering"の話をします
          39本
        • TOEIC
          42本
        • これから"Roam Research"の話をします…
          84本
        • これから "Logseq" の話をします…
          12本

        記事

          【絶対に失敗しないDify】WordPress埋め込み編

          こんにちは、Choimirai Companyのサンミンです。 0  はじめに絶対に失敗しないDifyの第3弾は、WordPress埋め込み編です。Difyで開発したアプリを他のサイトへ埋め込む方法には3つのオプションがある。 ①IFrameコードのコピペ ②Webサイトのチャットボット ③Chromeブラウザの拡張機能 今回のnoteでは2つ目のオプションを使って、WordPressサイトへ埋め込む方法を紹介します。 1  材料①Difyのサイト ②WordPres

          【絶対に失敗しないDify】WordPress埋め込み編

          Why does Choimirai Company need additional Azure credits?

          LinkedIn Profilehttps://www.linkedin.com/in/sangminahn/ First of all, thank you so much for allowing us joining Microsoft for Startups program back in June 2023. This opportunity literally changed the course of Choimirai Company. Over the

          Why does Choimirai Company need additional Azure credits?

          【絶対に失敗しないDify】HTTPS接続の編

          こんにちは、Dify公式アンバサダーのサンミンです。 【主なアップデート】 (2024.08.11)SERVICE_API_URL and APP_WEB_URLのHTTPS対応 (2024.08.08)Dify v.0.6.16対応+自動化 0  はじめに【追記:2024.08.11】Public URLとService API EndpointがHTTPSでアクセスできるように修正。 【追記:2024.08.08】Dify v.0.6.16でCertbotサービスが

          【絶対に失敗しないDify】HTTPS接続の編

          読むことは学ぶこと:教育と発見の交差点

          こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 こちらのnoteとバナーはDifyのワークフローによって書いてもらった内容・画像となります。 私たちが「読む」という行為を考えるとき、しばしば単なる情報の摂取という行為に留まらず、それ以上の深い学びと自己啓発のプロセスを指すものとして捉えられます。『How to Read a Book: The Classic Guide to Intelligent Reading』の章を深く掘り下げてみると、読書がいかにし

          読むことは学ぶこと:教育と発見の交差点

          絶対に失敗しないDifyデプロイの手順、AWS Lightsail編

          こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 【重要なアップデート】 (2024.05.23)HTTPS設定の手順を追加 0  はじめにDify 101の参加者からよく聞く質問が、Difyを本番環境でデプロイする際、どんな手順がいいですか?です。 今回のnoteでは、絶対に失敗しないデプロイの方法を紹介します。 1  Pre-requisite①AWSのアカウント クラウドサービスはGCPやAzure、AWSなど複数の選択肢が。AWS Lightsa

          絶対に失敗しないDifyデプロイの手順、AWS Lightsail編

          業界不振の中での人員削減策として大手コンサルティング会社McKinseyが高給取りシニア社員に自主退職を促す

          大手コンサルティング会社のMcKinseyが、数百人規模のシニア社員に対し、最大9ヶ月の間は通常の給与を支払いながら、社外での就職活動に専念することを認める施策を実施している。この間、社員は通常業務から離れ、McKinseyから就職活動のサポートを受けられる。9ヶ月以内に新たな雇用主が見つからない場合は、退職となる。 主要な発展事項本施策は、これまで業績不振の社員に適用されていたが、今回は高業績者にも拡大される。 McKinseyは昨年、1,400人のバックオフィス職の削

          業界不振の中での人員削減策として大手コンサルティング会社McKinseyが高給取りシニア社員に自主退職を促す

          総務省が8525万円をかけて作らせたGovbot(ガボット)を3時間で作った話

          こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 0  はじめに総務省が2024年3月26日に発表した、国・地方共通相談チャットボットの「Govbot(ガボット)」。 デジタル庁が発注し、日本電気が2ヶ月かけて作ったチャットボットのようでかかった費用は、なんと8525万円🤯。 しかしながら、蓋を開けてみるとガボットからの返答はあまりにもひどすぎると評判。 そこで、オープンソースのDifyを使ってガボットと似たようなチャットボット(ハルキ)を作ってみました。

          総務省が8525万円をかけて作らせたGovbot(ガボット)を3時間で作った話

          【生成AI最新動向】企業が生成AIを構築・購入する方法における16の変化

          こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 AI関連企業に対する投資家として圧倒的存在感を示しているのが「a16z」。これは、彼らがAI分野の最新の進歩をつねに追い求め、最先端のテクノロジー企業への資金調達を支援しているからです。そのa16zが、2024年3月21日に「16 Changes to the Way Enterprises Are Building and Buying Generative AI」というタイトルで企業が生成AIをどのように使用

          【生成AI最新動向】企業が生成AIを構築・購入する方法における16の変化

          これから Dify の話をします…

          こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 0  はじめに「これから OOOOOO の話をします」シリーズは今回で4回目です。 ▼2020年3月25日 ▼2022年4月29日 ▼2022年8月12日 そして、4回目のお題は「Dify」です。 1  Difyって何?Difyは生成AIのアプリが誰でも簡単に開発できるオープンソースのプロジェクトです。 ファイルをアップロードするだけでRAGの実装ができたり、必要に応じて複数ツールの追加も可。下記ポ

          これから Dify の話をします…

          【Notionで学ぶ】もう、普通のプログラミング学習には戻れない!AI Front-End開発

          こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 00  はじめにChoimirai Schoolでは2024年1月29日(月)からAI Front-Dev開発コースをスタートします。JavaScriptのレッスンからはじめ、Reactの基礎、そしてChatbot UIの実装やコードの修正まで学べる6ヶ月間のプログラムです。 今回のnoteではプログラムの詳細とChatbot UI、Notion AI、そしてCursorを導入した理由についてシェアします。

          【Notionで学ぶ】もう、普通のプログラミング学習には戻れない!AI Front-End開発

          GPTと学ぶ、TOEFLの特徴と詳細

          こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 00  はじめにChoimirai Schoolでは2023年10月16日(月)からGPT-4とLMS(学習管理システム)、そしてNotionを活用したTOEFL学習プログラム(GPTと学ぶ、TOEFL)を始めます。 今回のnoteではプログラムの詳細と、GPT-4やLMS、そしてNotionを導入した理由についてシェアします。 01   なぜ今、TOEFLなのか?前から強調しているのが人工知能の発達で、英語

          GPTと学ぶ、TOEFLの特徴と詳細

          【月々3000円で最高の講師(ChatGPT Plus)を雇うまでの手順】TOEIC講師編

          こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 【主要なアップデート】 (2023.12.10)最新のTOEIC既出問題集の発売 00  はじめに前からAIを利用したTOEIC学習法について発信してきたのですがついに、その決定版がリリースされましたので今回のnoteで紹介します。 AIを利用した最強の学習法とはChatGPT Plusの画像認識機能を駆使した勉強法です。 【追記:2023.12.10】最新のTOEIC既出問題集が2023年12月18日発売

          【月々3000円で最高の講師(ChatGPT Plus)を雇うまでの手順】TOEIC講師編