見出し画像

VQGAN + CLIPで始める「AIアート」

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。

0  はじめに

画像1

an image produced by DeepDream 

2015年Googleが発表したDeepDreamを覚えている方も多いと思います。

DeepDream以降、AIを駆使した作品は様々なシーンで進化を成し遂げています。今回の note では最近注目を集めている VQGAN + CLIP が試せるデモ用サイトを作る方法について紹介します。

1  準備するもの

今回のデモサイトはGoogle Colabのnotebookから実行しますのでGoogleのアカウントが必要です。

2  Google ColabのnotebookをGoogle Driveへコピー

下記のリンクをクリックしますとVQGAN+CLIPを実行するための notebook ページへ遷移します。

こちらのnotebookはAKさんが作成してくださったものです。

このままですと notebook に変更を加えた際に保存ができなくなっていますので、「Copy to Drive」を選択しご自分のGoogleドライブへ保存してください。

画像2

3  notebookのコードを実行

Googleドライブに保存されたnotebookには複数のコードブロックがあります。

画像3

コードブロックにあるボタン([ ▶︎ ])を押下しますとそれぞれのブロックが実行されます。

Selection of models to downloadのコードブロックでは約1GBのファイルをダウンロードしますので作業が終わるまで少し時間がかかると思います。

画像4

コードブロックを順番通りに実行して、最後のコードブロック(Settings for this run:)を実行しますと下記のようなメッセージが表示されます。

画像5

画面上に表示されているURL(上記の例では、https://18787.gradio.app)をクリックしますとAIアートを作成できる画面に遷移します。

画像6

4  いざ、AIアートの作成

デモ用のサイトが表示されましたらまず、ExamplesにあるInputを選択し、Submitボタンを押してください。しますと、Google Colabのnotebookで下記のような処理が始まります。

プロセスが終わりますと画面の右側に生成された絵が表示されます。

画像7

INPUT欄にお題と一緒に、unreal engine を加えますとよりリアルなアウトプットが生成されますので色々と試してみてください。

5  AIアートの例

■タイタニック号

画像8

■ ポケットモンスター

画像9

■夜景

画像10

■珊瑚の都市

画像11

6  まとめ

Google Colabのnotebookを利用することでVQGAN+CLIPを活用したAIアートが簡単に作れるのはとても嬉しいです。INPUT欄にどんなお題を入力するかでいろんな可能性が広がりますのでぜひ試してみてください。


いいなと思ったら応援しよう!