![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106466814/rectangle_large_type_2_33c8a8aa8494b4a8ca446cb609f290e9.jpeg?width=1200)
Le Macchioleの箱の謎。
近年は、物流費や材料などのコスト、資源保護もあってかワインが木箱に入ってるのはよほどの高額(高級)ワインになりつつある(知らんけど)。
トスカーナはボルゲリのレ・マッキオーレも、その昔は木箱入りだったんだけど、結構前から紙製の箱に切り替わっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1685005559897-MxmB5Mz3je.jpg?width=1200)
スクリオや、メッソリオは、そもそも木箱を満たす本数(6本)も弊社には割当がないので、最近はどんな箱に入れられているかも知りませんが、たぶん木箱ではないんだろう。その昔はスクリオやメッソリオは6本入り木箱どころか、90年代は1本木箱ののパターンもあったんですけどね。
外側はとてもシンプルなんですが、ダンボール箱を開けるとこんな感じでデザインされています。なかなか洒落てますね。それぞれの画にどんな意味があるのかわかりませんが、底部分、イノシシの右にバンダナでマスクするキャンディ・キャンディが強盗みたいになってる画が謎。日本のアニメの影響のような気がするんですけどね。