『私は、生き急いでいた。』
私は、小さな頃から一生懸命だった。
いいことも悪いことも、全力投球。→悪いことといっても、どこかのお世話になるようなことはしていない。
ずーっと、休憩もせずに走り続けていたんだな。
全然、気がつかなかった。
けれどあの年に、2回くらい、
『私、なんでこんなに生き急いでいるんだろ。』
とふと思うことがあって、その年に病気になったのだ。
そんなふうに、思ったことなんて人生で1度もなかった。
「あー、なんか疲れたなー。」ってことは誰でもあると思うのだけど、体力的、精神的に。
そういう疲れではなかったんだな。
頑張り続けていた【サイン】だったのだ。
危険信号が出ていたのだ。
これは、命にかかわる大事なサインだった。
起床時に、筋肉痛だったことも、足が痛くて走れなかったことも、運動不足ではなかった。
アクセルを踏みっぱなしで、ブレーキをかけていなかった。
でも、これだけは言える。
私の人生は、反省することはあっても後悔はない。
だけど、生き急ぐほど、頑張らなくてもよかったんだ。
長いトンネルの中のように、停車スペースで休んだり、緊急連絡用の電話で助けを求めたり、歩道のようなところをゆっくり歩いてよかったんだ。
車道を、スピード違反してぶっ飛ばしているようなもんだ、私の頑張り方は。
*皆さまも、『生き急ぎ』にはご注意下さい。
それは、体調の大事なサインです。気のせいとか、運動不足なんかじゃないから、見逃さないように気をつけて下さいね。