
魔法瓶の水筒をピカピカに
9月というのに
毎日毎日暑い日が続きますね…。
最近ドラマなどで
冬の格好をしているのを見ると
寒い時期が恋しくなります。
そんな暑い季節には雑菌も湧きやすいので、
重い腰をあげて、
前からしたいと思っていた
水筒のつけおきを実施しました。
今回は娘が赤ちゃん時代に買った
哺乳瓶用の除菌液で試してみました。

というのも、娘は哺乳瓶拒否で
ほぼ哺乳瓶を使用せずに育ったので
除菌液なんかはほぼ丸々余っていて
何かに使えないかなと考え、
我が家では水筒消毒に使うようになりました。
ちなみにこちらは
成分は次亜塩素酸ナトリウムのようです。
塩素系です。

今回は一番下のメモリの少し下ぐらいまでそそぎ、あらかじめ水を入れた水筒に加えました。

この状態で半日程度つけおきました。
(裏面には1時間以上となっているので、自己責任です)

今回は元々が割と着色などなく
綺麗だったので、
あまり見た目の違いが分かりませんでしたが、
くすみや匂いがなくなり
ピカピカになりました。
