休職の経緯②
4月バタバタしながらなんとかやってこれました。
5月運動会やら校外学習。別に行事は好きなので大丈夫でした。ただ、人間関係が…
一緒に仕事をしていて、苦手な人と組みました。一方的に他者を攻撃して、自分のストレスを解消する人。
まぁ、仕事柄ストレスは溜まります。しかし、私がやってない仕事に関して文句を私に言う。異動していない先生の悪口を私に言う。1時間に1回は私のクラスをのぞいて文句を言う。朝、私が来る前に入ってくれている先生の文句を私に言う。私は、学年や児童、教科の相談をしたくて話たのに、全く違うその先生の愚痴に変わります。
また、管理職の言っていることが二転三転。担任をやるにあたって丸つけなどは、補助の先生がやるから、フォローするといいながら、実際には丸つけは担任がやれ。子どもがいて迎えがあろうが残業してやれ。そして、土日にショートメッセージから長文が送られる。悪意はない、私はあなたの為にやってるのよー、言ってるのよ〜校長命令だからね〜。
その結果…③へ