デジタル化はしたけど……
最近、デバイスが一本化されてコスト減したようにみえる。支払い、確認、連絡、メモ………ほぼパソコンと変わらない。
でも、逆に不要な機能も沢山ある。それはそれでうざい。特に、わたしは充電を切らしがちなので、支払いや絶対にスマホがないと困る場面を減らすためにむしろ使わなくなった。液晶画面のせいで乱視も悪くなってしまったし。
本はKindleから文庫へ。音楽はスマホからCDプレーヤーへ。重い充電器への依存と携帯の必要もなくなった。スマホだけなら確かに省スペース(!)だが、充電の手間と緊張感、デジタル画面ばかり見るストレスが減ってむしろありがたい。開放的な気分なのだ。
デジタルネイティブ世代ではあるが、やっぱアナログもいいっすよ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?