Python学習: Day 22 完(2日に分割じゃ〜)😫
2024年3月末までの目標🌕!
- Udemyの100 Days of Codeを完了
- おまけに欲張ってCISSP資格を取得し、Cyber Security分野に転向
私の使ってる学習素材です📚。アンジェラねーさんには足向けて寝れませんッ。
今日のPlaylist
CISSP勉強
もう早朝Study Timeを作るしか勉強時間の確保は難しい😓。仕事始まると、プライムタイムは全く勉強できない...当たり前か。(暇な人もいるけど!)
なので金曜は4:45amに起床。ベッドでグズグズ,やっと起き上がってコーヒー☕️作って問題集を開けた頃は5:08am。🥱ねむ〜。
CISSPの問題をまずQ19-21(3問ずつfor 8ドメインの24問)を解き、正解率33%と....ガガーンッと絶望感😔を朝から味わった。そして午前8時。朝食を食べながら間違った問題の解説読む。
さて、Day22の真ん中で終わっていたPython学習📚を今日は絶対終わらせて先に進まなければ!
Python:Day22 (土曜の午後にやっと終了)
今日もまたまた時間がなくて、Day23にはいけなかった😢。ちょっとマジで時間の設定しないと3月までには終わらんぞ。毎日同じスケジュールでこなせる勉強タイムを決めないと、ズルズル遅れだけが生じるぅ。😶🌫️
さて22日目の残りの内容は、
Ball collision with a paddle
めちゃ難しい。
縦にボール🥎が跳ね返る場合
if ball.ycor ( ) > 280 or ball.ycor( ) < -280:
ball.bounce_y( )
横にボール🥎が跳ね返る場合
if ball.distance(r_paddle) < 50 and ball.xcor > 320 or ball.distance(l_paddle) < 50 and ball. xcor( ) < -320:
ball.bounce_x( )
Angelaねーさんがピクセル計算しててくれたからそのまま使ってハメてるけど、実際のプロジェクトなんかだと何度かトライして自分で編み出すのかなぁ。(ごめんよ、Developerのコンサル君。いつも”なんでそんな時間かかるん?”って怒鳴って。)
どんだけ跳ね返るかと言うと、このMethodで決めておく。
self.x_move = 10
self.y_move = 10
new_x = self.xcoe( ) + self.x_move
new_y = self.ycor( ) + self.y_move
slef.goto(new_x, new_y)
そして、ボール🥎がpaddleに当たらなかった時は、よーするに画面のギリギリを超えたってことだ。その場合は、reset_position の Methodを呼ぶ。
def reset_position(self):
self.goto(0,0) <---これで画面のど真ん中に
self.move_speed = 0.1 <---ちょっとずつボールを速くして
self.bounce_x() <---右のPaddleに当たって跳ね返す時にボールを速くするので
あと、Scoreboardを作ったけど点数が加算されへんやん!と慌てた。これはl_point l_score
r_point r_score
defでつかったl_point、r_pointを使わず間違ってscoreを使っちゃったので、ボード0(ゼロ)のままだった🤣。どっちも同じような意味合いなので、間違えやすいのぉ。(こんな問題抱えてるのは私だけか?)
途中、眠くなって普段聞いてる1.25Xのスピードでは頭に入らなかったので、0.5Xのスピードに変えるとどうなるのか?と思ってやってみた。これは全くScary Storyのレベルだわ。暗闇では聞けないくらい怖い。(そんなことして遊ぶ暇があれば先に進めって?…ごもっともでございます)
取り合えず、終了した👍
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?