
プレステ2のソフトを集め始めて
10代、20代の頃にゲームをした程度の僕が、一年半くらい前から、何故プレステ2のソフトを集めるようになったかと言えば、YouTubeでレトロゲームの福袋を開封する動画を観るのにハマったからです。
特にプレステ2が何故か魅力的に感じたのですが、プレステ2の時代は僕は既に社会人で、全然ゲームはやってなかったので、有名なソフトとかの名前もFFシリーズくらいしか知らなかったのですが、YouTubeとか観ながら、無知ながらいろいろ知らない名前のソフトが新鮮で、駿河屋のプレステ2の福袋を購入したりしてみました。
福袋自体は、最初からウィニングイレブンが大量に入っているという洗礼を受けながら、それでも楽しみながら何度か購入し、段々と安めの福袋に入りそうな物は揃ってきたなーと思い、そこから近所や少し離れた街のブックオフやハードオフや駿河屋などへ行って、少しずつ買うようになりました。
電車で行った街を、猛暑の中、脱水症状になりながら歩き回ったことも。自転車で強風の中を隣の市まで行ったことも。
問題はですね、ゲーム自体を全然やれてないんです。時間がないのもあるし、集中出来なくなっているのもあるし、コレクションしていく事が楽しくて仕方がなくなっていったのですよ。
集める事が目的になってしまったのに気づいて、最近は落ち着いてきたのですが、まぁ結構な運動量をゲームソフト購入に使ったので、健康には良かったのかも。
プレステ2のソフトが既に数100本。次はスーファミのソフトを買うかも知れない、と悩んでいます。