見出し画像

【2/4~、noteを始めて、ほぼ2か月が経ちました】

noteに登録したのはいつの日だったか…忘れてしまいましたが。
「しいたけ占い」のVOGUEでの連載が終了し、noteで登録購読したのが最初だと思います。

※note とは。
noteは、クリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。

その後、私自身は何も投稿せずにいたのですが。
幼馴染の人から「僕も投稿しているが、君の方が向いているよ」と言われて。

何となく、ベトナムで発信しているブログを同時発信してみようと思い立ち、始めてみました。

月森のページです。

https://note.com/sanavn_sake88/

note は、ブログほどレイアウトなどの自由度がないように感じましたが。
いろんな機能を使っているうちに使い慣れてきました。
ブログよりも、既存の投稿にアクセスしやすいようで、古い投稿でも、スキ(Facebookでいうところの「いいね」)が付いています。
私自身も、フォローした人の投稿を、さかのぼって読んでいます。

また当然ですが。
ベトニャットブログとは違った読者層がアクセスしてくれており。

noteの方が投稿者の文章もしっかりしており読み応えのある投稿が多いのです。
ついついコメントを書き込んでしまうのですが。
それに対するお返事も皆様丁寧に書き込んでくださり。
つながりも生まれやすくなります。
日本酒関連の投稿も多く、とても勉強になります。

そしてnoteの場合、投稿数や「スキ」の目標達成時にメダルが送られます。
だから何だ?って感じなんですけど。
こんな小さなことでも励みになるものですね。

昨年の今頃の投稿をチェックしてみると、毎日投稿ではなく不定期投稿になっています。
毎日何かを続けるということは、そこに目的があれば、案外成長になり、力が付きますね。
続けるために必要な時間管理や時間捻出力も、ビジネスをする上で大切な要素です。

noteに投稿するようになってから、ベトナムでのお食事のデリバリーの評価や感想は、ブログではなく、Capichi(デリバリーのポータルサイト)の「評価」に反映することにしました。
お店もその方がありがたいでしょうし、私もポイントが付くので一挙両得!

ちなみにFacebookのアカウントを「第三者の不正使用」を理由に23日間ロックされてから。
SNSも発信の仕方を検討し、変えてゆきました。

いろんなサービスがありますが、発信と宣伝、備忘録として、上手に使い分けていきたいですね。

※写真は、最近ハマっている「ぎゅうまる」のハンバーグです。
 お野菜も採れるので美味し、嬉しい。
 デリバリーポータルサイト「Capichi」の評価欄では、私が連続して投稿しているみたいですw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?