
【もう、レンタルWifiは必要ない、世界で使える便利なサービス「trifa トリファ」】
【トリファ】
https://www.trifa.co/ja
「trifaは世界195カ国のeSIMをアプリで購入、利用できる海外用データ通信サービスです。
面倒な手続きや海外言語でのセッティングは不要。
アプリ1つで完結し、レンタルwifiよりも安く、現地で購入するsimよりも気軽に海外でインターネットがご利用ができます。」
ベトナムは対象国です。
https://www.trifa.co/ja/countries/viet_nam
※注)なおトリファでは、電話番号付のプランは提供していません。
一時帰国のたびに利用している「Wifiレンタル屋」さん。
宅配で送られて来て、ゆうパックで投函。
持ち歩きにかさばるなど、便利ではありますが前時代的。
そして「e-SIM」ですが。
物理的なSIMを携帯電話に装着する必要がありません。
登録し、支払いし、設定したその時点から使えます。
e-SIM対応機種
https://erake.freshdesk.com/ja-JP/support/solutions/151000021540
「??」
なんか、良く分かりませんが、昨年買ったばかり(発売はさらにその前年の2022年10月)で、新しい機能が搭載されていないはずがない!
日本に帰る前に一度試してみたいと思い、購入してみました。
アプリをダウンロード。
必要事項を記入して、いよいよe-SIM追加…あれ?あれあれあれ?
何でも見切り発車の月森、またしても失敗!
ダメじゃん、UMIDIGI。
その夜、スタッフのTuさんにその話をすると「私のはさらに古い(2021年)の携帯だから、ダメと思う」
と設定から調べてみると「e-SIM追加」の文字が!
おおっ、さすがSamsung、しかも彼女の携帯は14万円以上するのだそう。
14万円もあったら、昨年購入したばかりの私のラップトップ、3台は買えるじゃん。