見出し画像

【「サケラボ」日本酒ランキング20位、の半分の銘柄は当店で取り扱いあり@ホーチミン】

【日本人なら一度は飲みたい】日本酒人気ランキングTOP20|十四代/新政/而今/仙禽[サケラボ]2024年度版が発表されました!
https://www.youtube.com/watch?v=OoUZgvze7uI

20位 飛露喜 ×
19位 光栄菊 ×
18位 東洋美人 ◎
17位 醸し人九平治 ◎
16位 黒龍 ◎
15位 紀土 ◎
14位 花陽浴 ×
13位 総乃寒菊 ×
12位 獺祭 ◎
11位 鍋島 ◎

10位 写楽 ×
9位 赤武 ×
8位 鳳凰美田 ◎
7位 作 ◎
6位 田酒 ×
5位 風の森 ×
4位 而今 一年に一度はある 〇
3位 十四代 ×
2位 仙禽 あり ◎
堂々1位! 新政 あることはある 〇

20位中10銘柄は、当店で取り扱いがあります(ベトナムに輸入されて来ています)。

上の銘柄に付いていてる印
◎は、当店で取り扱いあり、今、リーチインショーケースで眠っています。
〇のうち「而今」は一年に一回、入荷されることがあり、Simbaさんは連絡してくれない(争奪戦になる可能性があり、当店が大人買いするので警戒されているのかな?)ので、常にホームページをチェックしていないといけません。
〇の「新政」はとあるレストランさんの特約店契約ではなかったかしら。「亜麻猫」ですが…当店にも一時、取り扱いがありました。

全部、サプライヤーはSimbaさんですけれど。

「風の森」はご存じのように、流通から常に-5℃で保存することは、このベトナムでは不可能で。さらに当店でも、-5℃での保存は無理ですので。あきらめましょう。

あと、十四代は日本でも手に入りにくいですので、ベトナムに入って来ることは無理だと思います。

それにしても。

ベトナムは最先端を行っていると思うのです。
また、日本からのお客様で当店のラインナップを見て「日本でもこんだけ揃っているところはない」と仰ってくださるので、嬉しいです。

さて、昨年は常時65~70銘柄揃えていましたが。
あまり多くても、お客様が選びきれないということが起こるため。
精査して、時々入れ替えるなどして、今年は60種類をキープしてゆきます。
そのかわり、1銘柄で人気銘柄はつねに封の空いていないボトルをキープし、すぐのボトル購入やデリバリーにも対応してゆきたいと考えています。

最近のボトル購入の傾向。

開店の時間帯にふらりとお立ち寄りくださって、ご購入。他店飲食店さんへの持ち込みもあるのですが、「家で飲みたいから」という方も増えてきました。

またこれから食事が始まる飲食店やレストランさんへ、直接デリバリーを依頼されるケースもございます。
「デリバリーお願いします」とLINE(やZalo)での注文があり→リストをご確認いただいて→セレクト→すぐに当店の銀行にお振込み→入金を確認したら→デリバリー手配→お手元に届く。
これから会食かパーティーがあるのでしょうか、先日はベトナム海鮮料理店へのお届けでした。

いいなと思ったら応援しよう!