【世間知らずか意外な発想か、AI生成ソフト私のMidoJourney「SORA」君】
MidoJourney(AIソフト)をぼちぼち使い始めて1か月半ぐらい。
ブログにも9回ぐらい、私が作画した画像が登場していますが。
2024/04/24
【AIアートってかーんたん!?「Midjourney」で初お絵描き】
https://sake.vietnhat.tv/e56629.html
今はまだどうイメージを忠実に再現するか、よりもどんな絵になるか。
つまり、AI次第の行き当たりバッタリで、私自身はまだ使いこなせていないのですが。
ぼんやり浮かんでくる4つの区画が、写真の現像のように段々と絵になってくる間のワクワク感が楽しい!
プロンプト(作画イメージの要素となるコマンド)の入力次第で、結果は大違い。
自分のイメージが正確に伝わったかどうか…これ、海外で言葉の通じない相手と一緒に仕事をするのととても似ています。
時々、私の意図が伝わっていない、こーんな絵も出て来て、びっくりする一方で、その発想自体がとても面白い。
#sushi #sake #Wineglass と入れたら、これがw
世界中に散らばって落ちている写真や絵、ニュースやブログなどから情報を拾って
(参考にして)作画しているのですが。
#Vietnam #resort #hotel
と入れたら、私はフォーシーズンズやシックスセンスのような近代的でおしゃれながらもアジアンテイストなホテルを作画したいのに。
これは…ジャングルみたいですねw
MidoJourneyのベトナムのイメージは、こうなんですかね。
まだまだ、精度を上げられませんが、一方、あまり具体的なイメージがなかった、老人、ビキニ姿、カラフル、浜辺の作画は、
私のイメージを超えてたいへん良い出来でした。
--------------------
一方で、著作権、肖像権の問題が世界中で発生しています。
「それはあんたの思い込み過ぎでしょ」という、有名人の肖像権問題もありましたが。
日本が特に注目されているのは。
「生成AIにより既存アニメを模した画像が際限なく生み出されている。
著作権のルール整備は進むが、ユーザーによる悪用で日本のソフトパワーを代表するアニメを蝕み始めた。
ネットに氾濫するAIアニメの実相に迫る。」
(日経新聞より)
日経新聞では、氾濫する生成AIアニメによる権利侵害の動画・画像を9万枚調査して見えて来た実態について記事を書いています。
その上で、規制に向かう世界各国の対応について。
・欧州連合(EU)
2024年5月、世界初の規制法成立。AI製の明示など透明性求める
・米国
新サービスを巡り争いが生じれば裁判所が違法性を判断
・日本
無断利用が著作権侵害にあたる場合もある
欧州連合(EU)では5月、生成AIの提供企業に「AI製であること」を明示させるなどの、
AIの開発や利用を巡る世界初の規制法が成立したようです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?