![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20593228/rectangle_large_type_2_7984eba1841cdb9d19ad41a7366463a4.jpeg?width=1200)
240/1000 映画『日日是好日』観ました…大昔、週刊朝日の典奴どすえのファンでした…
えとうともこ@福岡です。ようやく『日日是好日』で、樹木希林さん、黒木華さん、多部未華子さんにテレビ画面を通して会えました。淡々と、時間と空気が流れていくのが心地よかった。ステキな映画でした。
原作『日日是好日』の作者、森下典子さんの文章は、高校時代(40年以上前です)から、母が購読していた週刊朝日上で読んでいて、デキゴトロジーの典奴どすえは、亡母といっしょに毎週楽しみにしていました。…あぁ、こういう経緯の過去を辿られたのだなぁと感慨深く鑑賞。すこーし上の世代なのです。森下さん、今も素敵です。
映画を映画そのものとしては鑑賞できませんでした。お姉さん世代の人生に共感しました。ますますご活躍なさるよう祈っています。
茶道は憧れつつ、飽きっぽいため何度か挫折したのですが、またこの年になって憧れます。所作の美しいひとは、茶道というベースがあること、多いと感じます。心を鎮め身体を修めることの価値をしみじみ感じています。
画像は、先日愛宕神社の敷地内で出会った寒緋桜の花。濃ゆいピンクはエネルギー上げてくれる気がします。
🔷2020・3・8. 240/1000
⓪ 23:00就寝(前日) ○ → ようやく早寝できました!…が、深夜に目が覚めてしまい、再び眠りに落ちたのは、朝5:00。トホホ…
① 姿勢をよくすること。○ → 腹筋鍛え直す。
② ヨガを毎日実践すること(ヨガの師匠が重視する開脚を含む) ○
③ 週に3回最低1キロ以上ずつ走ること。△ → 今日も走れず…
④ 週に1キロ泳ぐこと △ → 今日も泳いでいません。
⑤ できるだけ植物ベースの食事を摂ること。○
⑥ 食事の際50回以上噛むこと。△
⑦ ○○に関する勉強を続けること。 ○
⑧ 今も書いている日記を毎日継続すること。○
⑨ 日記で自分と他者をそれぞれ褒めること。 ○ → 今日もよくがんばっている。あなたも私も。
⑩ 1000日チャレンジの仲間を応援すること。 〇→ noteを中心に応援しています。
⑪ 以上①~⑩について、このnoteにできるだけ記録すること。〇
そういえば、私は、結婚後(出産後)、ヨガを習ったとき瞑想時に、心の静謐をやっと感じることができました。そのときのこと、懐かしい。ただ、それからも内面を統べるのに失敗することがあります。やれやれ。
そうはいっても、たぶん、少しずつでも進歩しているはず。忘れることもスルーすることも多くなったりしたし。苦笑。
ではまた。