069/1000 大濠公園で夜ラン。おしゃべりしながらのペースがちょうどいい。
えとうともこ@福岡←福井 です。昨夜福岡に戻りました。
福岡を留守にしていた間にたまりにたまった用事を、朝から一個ずつやっつけていき、夕食の準備をしてから、大濠公園へ。
走り隊の仲間とともに、ぼちぼちと走ってきました。心拍数をモニタリングして「有酸素運動」な領域を確保しながら、途切れることなくおしゃべり。歩いて池周2㎞を一周、2周目3周目はスローラン。たくさんのランナーが私たちを追い抜いていきました。いいんです。それで。
今日の福岡は晴れだけど風が強めで、気温の割に過ごしやすかった。夜もやさしい風が吹いていて、ちょうどいい感じ。来月あるチャレンジをするので、体調管理してずっと健康でありたい。そのためにはなるべく運動したい。ひとりでも走れるけど、飽きちゃう部分もあるので、ラン仲間がやる気になってくれたのは、とてもありがたい。がんばろう♪
画像は、大濠公園夕景。右側は雰囲気のあるスタバ。環境に配慮したコンセプトストアなんですって。左側奥に福岡タワーのてっぺんが少し見えています。
🔷2019・09・19 069 /1000
① 姿勢をよくすること。 △→事務作業のときに、姿勢よくいられるといいんだけど。
② ヨガを毎日実践すること(ヨガの師匠が重視する開脚を含む)○→ こつこつやってます。
③ 週に3回最低1キロ以上ずつ走ること。 今日は○ → 大濠公園池2周4㎞。
④ 週に1キロ泳ぐこと。 未(→福岡に帰ってきたので、ジム行かなきゃ。明日いこう!回数券が紙くずとなる前に!)
⑤ できるだけ植物ベースの食事を摂ること △ → 豚汁いただきました。
⑥ 食事の際50回以上噛むこと。 △→ ちょっと最近気が緩んでいる…要改善。
⑦ 投資に関する勉強を続けること。 × → でも、大勢が一方に傾いていると思えるので、趨勢を注視。
⑧ 今も書いている日記を毎日継続すること。 ○→ 書きます。
⑨ 日記で自分と他者をそれぞれ褒めること。 ○ → 今日もよくがんばっている。あなたも私も。
⑩ 1000日チャレンジの仲間を応援すること。 〇→ noteを中心に応援しています。
⑪ 以上①~⑩について、このnoteにできるだけ記録すること。〇(今書いてる)
暇さえあれば、一万人の第九アルトパート練習用CDをダビングしたものを聴いています。そうしたら、アタマの中で第九がヘビロテに。フロイデン!…身につくまで、からだに入れ続けよう。身体感覚が大事。
実家解体は終わって、いよいよ売却についてなどなどに着手。不動産屋さんと電話であれこれ相談。引き渡しはいつになるのでしょうね。
さて、
今夜もよく寝て明日も元気にいこう。
おやすみ〜