![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103968179/rectangle_large_type_2_6c0fdf90ab0ec92bbd337dc4ce39919c.png?width=1200)
そこは110番なのでわ?
小さな怪奇現象
夫がふと思い出したハナシ。
ずっと前、大雨の夜に
集落から遠く外れた山の中を車で走っていたら
ヘッドライトが一瞬とらえた人影があった
まあ、一瞬だったからよくわからなかったけど
女性だったと思う
そこらは家がほとんどなくてしかもすごい雨の中だったから
車を停めて乗せてやろうかと迷ったのだけど
結局そのまま走ってしまった
1年ほど後、またそこを車で通ったのだけど
そこらには家が1軒しかなかったと。
そこの家の人かもしれなかったけど、だけどねえ…
という話を聞いた自分は思わず
「そこは110番じゃないの?」
「あ、そういう手もあったか」
シロウトが手を出していいかと悩む事案だと思うので
こういう時には110番した方がいいと思う。
でなければ#9110の警察相談センターへ
という話に落ち着いた。
そういえば
昔々、夜バスに乗って帰る途中何となく外を見ていたら
雪の積もった道路わきに
寝巻姿のおじいさんが仰向けに・大の字で横たわっているのが
目を開けたままなのがはっきりと見えて
窓の外を流れていくその光景に
ナニナニナニ!?今のナニ!?と混乱したのでござる。
自分は二十歳そこそこで携帯も無い時代。
まあ、そこは幹線道路だったし時刻もそう遅くはなかったし
いやでも人通りがあって、誰かが通報したと思う。
交番も近くにあったし。
だけど
今思い出したら、これは迷わず110番だったわ(震
バスの運転手さんに言えばよかったんだ。
(運転手さんにも見えていたと思うけど)
(え、見えていたのは自分だけとか?)
(やめてー)