
エアコンに几帳
実用
さてエアコンを使い始めて何度目か。
やはりと言うか
この洗濯物干しで

エアコンの冷風をかく乱させるだけでは一か所が冷えすぎるので
他の部屋に霊気ちがた!冷気を反射・誘導させたいのとで
壁!ナニかこう、壁は無いか?と今あるモノを思い浮かべて
そうか、わかった!
この洗濯物干しのバーの一つをギリギリまで高くして
使っていないベッド用シーツをかぶせれば壁になるではないか ♪

まるで几帳のような ♪
これと扇風機を組み合わせて、冷風の当たり調節も風向調節も、
車輪が付いているから自由自在でござる。(ドヤ
またしても主婦のやりそうなことである ♪
令和の几帳いとをかし・雅だわぁ ♪
思いついてエライエライw