見出し画像

ケーキ製作実験

昔々、ケーキを「焼きまくった」ことがある。
卵を黄身、白身別々に泡立てたり、一緒に泡立てたり
砂糖の分量を10グラム刻みで変えたり
丸型に入れたり天板に流したり
焼く温度と時間を変えたり
オレンジキュラソーを入れたりラム酒を入れたり

3週間ほぼ1日1個ずつ焼き続けて
卵を5キロ使ったことは覚えている。
おかげで自分の一番好きなケーキの焼き方は見つけた。
ただし
私はケーキが好きなわけではない。
甘いものは大体苦手だ。

ケーキは別に好きじゃないのだが
ただ、どうすればどういうケーキができるかと思って作ってみて
近所の人やうちの前で道路工事やってた人たちに
差し入れして「作品」を消化した。

息子にそういう思い出話をしたら
「それはただ、実験やりたかっただけでしょ!」
と言われた。
ああ、そういえばそうかも。

で、3週間かけて見つけた自分のベスト・ケーキの作り方は

…忘れた!

だって、ケーキは特に好きじゃなかったし。(大汗)

卵は黄身、白身別立てにして砂糖は80gだったか
オレンジキュラソーを入れて
天板に流し入れて焼いたことまでは覚えているのだが。