焦ってはイケナイ
子育ての風景
アサガオやヒルガオの種をまいたはいいが、どうにも不調で。
4月29日に種まきしたのだが
ようやっとで芽を出したのは大輪アサガオで
5月28日!とな!
で、垣根アサガオの方はというと、芽を出したのは
6月2日になってから。
翌日、もう一つ、出ていたが!イマイチ生きが悪い…
というワケで色々と生きが悪いので
アサガオはもう一度「追い種まき」をしようかと。
いや、全然遅くないから ♪
これから暖かくなるので、追い付けるはずなので。
実際、昔々野菜を作っていた時
焦って早く植え付けてもナカナカ成長しなくて
2週間後に追加で植え付けたモノの成長が早くて
あっさりと先に植えた方に追い付いてしまいましてな。
しかも、焦って早く植えた方は何度か寒さにさらされたせいか
成長もイマイチな感じで。
伸び伸びと育ったのは、後から追加で植えた方だったのですな。
植えるにはそれぞれに時期があるのに
焦ったことでうまく成長できなくなっていたという
まるで子育てのようなお話でござる。