
今年もムカゴご飯
私の自由研究
先日ご紹介した庭のムカゴを収穫した ♪

夫が「一つ、落ちてたぞ」というので時はヨシッ!と。
無糖ヨーグルトの空パックを片手にぽろぽろと採って行く。

なるほど、ちょうどいい加減だ ♪全部で65g ♪
庭の中央のは一粒が大きい。

対してイヌコリヤナギの方はまあ普通の大きさ。
これはやはりイモの葉に当たる光の違いだろうと。
庭の中央の方は支柱に絡んでいるのが一本のイモのツルだけなのに対し
イヌコリヤナギの方はイヌコリヤナギと垣根アサガオに場所を取られて

イモの葉にはあまり日が当たらなかったのだなあ。
そこで早速

今年もムカゴご飯を炊いた。
味付けは一つまみの塩だけで悪魔でも違た!
あくまでもムカゴの風味を楽しむ。

今年も秋が来た ♪
ムカゴ飯 鼻からふうんと 秋が行く
さてそこで
食べてしまってから、あ、ムカゴの一粒でも鉢に植えれば良かったかなあ?
と思ったのだがもう遅い
と思わせて!?
今日庭に出てみたらね、あったんですよ(稲川淳二の声で
ツルに一つだけ取り残したムカゴが…
で、鉢に植えちゃいました ♪

思ひ返せば、あの時引っこ抜いてしまった
1年目のイモを鉢に移植すればよかったなあ

と、後から悔やむのが後悔なのよう~ ♪
だけど
先の楽しみがいくつも出来てナンだかうれちぃ w
お、ここで下の句が浮かびました ♪
ムカゴ飯 鼻からふうんと 秋が行く
狭い庭でも庭は庭