#160 .【うまれつき「性格が悪い」犬はいるか?】
こんにちは!
15年以上【犬の保育園】の先生を行っている尚ちゃん先生と申します。
前回は
#159.【モノを与える事だけが愛情ではない】《子育て犬育て》
をお伝えしました。
さて、今回のタイトルはちょっとショッキング⁉
【うまれつき「性格が悪い」犬はいるか?】
音声配信はこちら👇
時どき、飼主さんに言われる気になることがあります。
「うちの子、性格悪いところがあって」という言葉です
その「性格が悪いところがある」というのは、
いったい全体、何をどう判断して
「愛犬の性格が悪い」と飼主さんは思われるのでしょうか。
もし、聞いてくださっている方で「私もそう思うのよ」という方、
ぜひ教えていただきたいと思いますが、
いくつかの凡例を聞いてみると、大概の場合に
「いたずらをする」
「そそうをわざとする」といったような場合や、
「誰かが抱っこしているときに触ろうとすると怒る(噛む)」
「他の犬のおもちゃばかり狙う」などでしょうか。
それらの行動が、
飼主さんのフィルターを通してみると
「性格が悪い」というように映るのは非常に面白いなと思います。
なぜならそれは「人間の視点・価値観・感覚」から見ているから!
特に子供や友人関係でのやり取りから
「あの人(子)ってちょっと性格悪いよね」といわれるような。
いわゆる故意に他人を困らせてやろう
という心の動きや動きを感じられるときに、
この表現が使われるのかなあと思います。
さて、それでは犬には
「故意に誰か(主に飼主)を困らせてやろう」
という気持ちがあって行動することはあるのでしょうか。
これはある意味難問です。
なぜなら科学的には、
犬の感情の動きからの行動を証明することはできないので、
犬がどうしてこのような行動をしたのか、
そこにある感情的な部分は解明が難しいからです。
それでは、専門家は犬の行動をどのように分析するのでしょうか。
いろいろなタイプの方がいらっしゃるので、
必ずしもみんながみんな同じ考えではないと思いますが、
動物行動学の視点では、
「性格の良し悪し」で行動を判断しません。
動物の行動には必ず、目的があり、目的のために動く。
その目的の分類はいろいろとありますが、
ここでは私が最近読んでいた
「動物が幸せをかんじるとき~新しい動物行動学でわかるアニマル・マインド」
著者は自閉症の動物学者、テンプル・グランディンさん
この本よりより興味深い一文がありましたので、抜粋していこうと思います
この中で、人間を含め動物にとって脳の基礎となる情動システムは同じであると言われます。
詳しくはそれぞれの内容について、
著作内で説明されていますので、
気になる方はどうぞ読んでみてくださいね。
端的に言うと、どの動物も持っているこの5つの情動から、
全ての行動は派生しているという考え方があり、
この「性格が悪い」と飼主さんに思われる犬の行動も、
この情動を使うと説明ができます。
私は図らずも、この考え方に近い形で犬たちの行動を分析していましたが、この行動の基礎となる脳の情動システムを知っておくと
「感情的な解釈」以外のものの見方ができていきます。
例えば
「飼主さんが電話で話をしていたり、他のことに集中していると家具を噛み始めたり、普段できているはずのトイレ以外のところでそそうをしたりする」という犬の場合。
これは一見、
「普段はちゃんとできるのに。こういう時は気を引くためにこういうことするの。性格悪いのよね」
となりがちですが、
もう少し分析してみるとここには
「遊び」もしくは「探索」の情動が絡んでいるように見えてきます。
また、こういう行動を
「気を引くため」という一言で片付けてしまっては、
後に続くことが「性格が悪い」に落ち着きがちです。
「なぜ、この行動で気が引けると学習しているのか」
ということを考えてみてください。
犬の意識は、常に飼主や周りの人間の行動にあります。
なので、犬は自分の行動の結果、人間がどう動くのか。を、常に学習しているのです。
飼主や人間が望む、のぞまないにかかわらず。
「そそうをする」ことで「気を引ける」と犬が学習している行動を、
飼主さん自身が意識して変えることで、犬の行動は変わるのです。
その結果「犬の性格が悪い」と思われる行動が減る・・・・となったら、
あなたはこの犬の性格が「悪い」と思いますか?
ね?面白いでしょう。
その犬の「性格の悪さ」は実は
飼主さん自身が作り出しているものかもしれません。
「犬が自ら考えるようになる!」オンラインセミナーを行います♪
画面越しに愛犬さんとロールプレイで実感することができますよ♪
🐶お申込み・詳細はこちら👇
🌸《公式LINE》では、イベントやセミナー情報をお届け中💛
お気軽にどうぞ♪👇
【人生は、運と縁とタイミング】 ここまで読んで下さりありがとうございます✨
ご縁に感謝🤗
Stand.fmでは犬のアレコレ、プライベート雑談、旅配信を音声で配信中♪
【なおちゃん先生@ゆるっとワントーク!!時々旅と子供たち♪】
https://stand.fm/channels/5fd49189dd3aea937b455b50
《犬の保育園》ってなにするの??保育園の様子をアップ!↓
【インスタグラム】 https://www.instagram.com/nwanclub/
《なおちゃん先生🐶の原点はこちら⬇》
📕✨初Kindle本、好評中💛
《104日間世界一周の船旅~アジア編》⬇️
https://onl.la/PC8PSq5
2冊目📕✨
104日間世界一周の船旅《ヨーロッパ前編》⬇️
https://onl.la/a4J7zCQ
3冊目📕✨
104日間世界一周の船旅《ヨーロッパ後編》発売‼️
https://onl.bz/GV8qtwU