![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143922092/rectangle_large_type_2_fdc6b99b7994fb74a40252f7422bba60.png?width=1200)
AIが手伝うイラストお絵描き
ちょっと魔法少女的な女の子をキャラデザしてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718269924760-a4rPdNGIty.png?width=1200)
というか何となくAIで魔法少女出力して貰いたくなったので数枚出力してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718270057259-2Nu2D3ZnTK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718270069354-co4PO7kq7c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718270082696-0Vcy3tmlTJ.jpg?width=1200)
本当はもっとあるけどこんな感じでまあ数枚。
この数枚を見たああと、これらを自分の中でまとめて描いて出力したといいますか。とはいえ自分は服が下手なので思いっきり服、手抜きまくってます……。よし、Pinterestあたりで写真見ながら服の描写トレーニングしよう! というわけで今後模写の日が出てきそうなんで、手描きの絵を上げない日がありそうです。
で、ここのところAI画像出力やりまくってたわけですが、結果構図を考える訓練になってました。
簡単に言うとAI画像出力で出てきた絵を見ることにより、絵の構図というものを自分で考えるようになったんですよ。
試しに背景含めて描いた落描きはこっち。これはとりあえず背景つけたよ!ぐらいのレベルですが。普段背景描かない人だから……。
![](https://assets.st-note.com/img/1718271077199-KwpDylly7n.png?width=1200)
そうですね、AIはアウトプットの訓練における非常にいいパートナーになってくれると思いました、絵でも文字でも。
なんつーかね……。私の場合、AIはいい意味での競争相手。やっぱり私の場合、AIは友達位置にいるなあと思った。
いいなと思ったら応援しよう!
![浜田さな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137029738/profile_a76071107353dedc3adbdbaf05927df2.png?width=600&crop=1:1,smart)