![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128637497/rectangle_large_type_2_3e4b98c39c08903c90fe01e178af794c.png?width=1200)
ぎゃるげ?
私はギャルゲーが好きです。最近はかなり滅びつつあるジャンルですけどね。実際最近の作品は私やってない(^_^;) 一番新しくてネコぱら!シリーズやったぐらいかなあ。
というかこのジャンルにはまったのは相方が原因です。相方がleaf(メーカー名)ファンで、初期のleafゲーを色々勧めてきたため、プレイした結果ドはまりしました。
そもそも相方と付き合い始めたばかりの24歳の頃勧められたのですが、当時まだ私は腐○子だったんですよね!しかしこのジャンルにハマって「女の子かわいい~!」になってしまい、それで今に至るという。……といっても私はかなり遅い腐○子デビューで20歳からだったしで。だからそんなにそっち系濃い人でもなかったかも。でも相方には色々人生変えられてるなあ……笑
ちなみにギャルゲー好きといっても基本は純愛系が好きな人です。恋愛展開が主軸で主人公とヒロインの間に絶対的な愛情が成立し、基本はハッピーエンドになるジャンルかな、説明すると。ハッピーエンドじゃないものもあるけどそういうものでも心情的なハッピーエンドが絶対条件みたいな。
純愛系でわかりやすいところを出すとTo heart(Re:Creatorsに出てきたひかゆちゃんはもろ元ネタがこれだったので嬉しかったり笑)とか、あと泣きゲーと言われてますが基本Keyのゲームは純愛系分類ですね。とはいえ作品のストーリーコンセプトがきちんとしていれば純愛系じゃなくてもやるけど。
まあ、そういう気質なのでさすがにleafのゲームでもホワイトアルバムには手を出してません……。このゲームは相方も嫌がってたなあ。
んで。純愛系が好きですが実はハーレム展開も好きです。純愛系とハーレム展開が両立してる名作といえばは『はぴねす!』ですね(全ルート走破時のみ)。Windows10版が出ましたので今でもプレイできますよ~と宣伝しておく。
なお記事のトップ画像は新しい絵を自分で描きましたよ。けっこう時間かかった。オーソドックスな昔のギャルゲー的な感じで描きました。折角だったんで素材で上げておきます……が使う人いるのかこれ……? ゲーム・ギャルゲー・恋愛ゲーム・恋愛シミュレーションとかそのあたりのタグつけておきます。
ちょっとだらだらトークしたかっただけという今日のこの記事。
いいなと思ったら応援しよう!
![蒼](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137029738/profile_a76071107353dedc3adbdbaf05927df2.png?width=600&crop=1:1,smart)