![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50659879/rectangle_large_type_2_876721bee47f07c50073d7bd238a9b44.jpg?width=1200)
たったひとつを変えただけで夫が味方になる!コミュニケーション術を公開
起業に反対する夫が今では応援してくれるように!
今でこそ女性の起業が当たり前の世の中になってきましたが、数年前はごく少数。
地方に住む転勤妻にとって、引っ越しするたびに仕事を探すのは苦痛以外の何ものでもありませんでした。
そんな私が意を決して「コーチとして自宅で働きたい」と夫に伝えると、
「パートで働いていた方が安定した収入をもらえるでしょ」
と反対。もう・・・撃沈でしたよ。
てっきり応援してくれると思っていたのに、一番近くにいる夫から反対されるとは!
それでもあきらめたくない私は、必死にコーチングの勉強をしていました。
そこから数ヶ月後。
なぜ、あんなに反対していた夫が、今は全面的に協力し味方になってくれたのか。
さぞかし、上手な会話のテクニックを使ったのでは?と思われるかもしれません。
そうそう、実はね、私もテクニックが大事だと思っていたんです。
伝え方が○割とか、いろんな情報があふれているじゃないですか。
だからね、私もそれをやってしまっていたんです。
反対された当初は、
「私の伝え方がいけなかったのかな?」
「もっと笑顔で話せばよかったのかな?」
「声のトーンが低かったのかな?」
そんな風にテクニックのことばかりに目を向けていました。
ところが!大事なことはそこではなかったんです!
「問題は伝え方や上っ面のテクニックじゃなかったのね。」
気づいたときは衝撃でした。
先ほどもお伝えしたとおり、この記事は「夫に好かれるための会話テクニック」などというものではありません。
スキルやテクニックを知りたい方には、本や動画を見ていただければ手っ取り早く手に入りますので、そちらをオススメします。
この記事を読んでいただければ、コミュニケーションに対する概念が変わるんじゃないかな。そう思っています。
ご家族だけでなく、職場、友達など、どの世界にも通用する基本のキをお伝えします。
▼この記事は、このような方におすすめです。
◇ご家族とのコミュニケーションに悩んでいる方
◇職場でのコミュニケーションにお悩みの方
◇コミュニケーションの根底にあるものを知りたい方
◇夫を味方につける前にやらなければいけないことを知りたい方
◇コミュニケーションにおいてもっとも大事なことを知りたい方
▼noteの内容
1.コミュニケーションの土台にあるものとは?
2.7つの質問を通して実践ワーク!
3.○○が低い場合
4.夫を味方につけるには
5.具体的方法
6.コミュニケーションの基本
7.まとめ
※7つの質問による実践ワーク形式です。
これを理解し実行できたことで、今では仲良く暮らせています。
休日に朝ごはんを作ってくれることもありますし、代わりに買い物に行ってくれることも。
夫だって疲れていると思うのに、本当にありがたい存在です。
それでは、「たったひとつを変えただけで夫が味方になる!そのコミュニケーション術」を公開します。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?