見出し画像

⑥雑記_憂鬱な大仕事を、自分の仕事スタイルを変えるチャンスと捉えることにした。

今日は①仕事の見つけ方 の進捗について書く予定だったのですが、
さきほどチェックした仕事のメールに、1件、大変ユウウツな仕事…
でも自分にとっては多分、スキルアップのチャンスでもある仕事…
が1件、舞い込んできたので、この件をきっかけに、思ったことを
つづります。

突然ですが、仕事は大きく分けて、
以下の4分野があると思っています。

1.やりたいことでスキルがあること
  =成果が出せる/稼げること
2.やりたいことでスキルが無いこと
  =成果を出すには時間がかかって修行中なこと
3.やれること(やりたいことではない…)でスキルがあること
  =成果が出せる/稼げること
4.やれることでスキルが無いこと
  =成果も出せないし稼げない(最悪パターン)


大体の場合は3、で生活費を稼ぎ、
やりたいこと と やれることがうまくはまっている人は、
3→1へ。
やりたいこと と やれることがはまっていない人は
3→2→1へ。
ちなみに3、4は大抵、一緒くたになってやってきて、
3をやっているつもりが4で大きく足を取られてしまい、
自分の市場価値向上にも賃金向上にも繋がらない…という
パターンも、注意していないとよくハマってしまう状況…。
自分もそんな状況にハマりやすい…。

で、今は、なるべく4を避け、3をやりつつ、2の時間を積んでいる
という状況なのですが…。自分にとって3&4が混ざった仕事(社内では
自分しかできない、手間がかかる、ミスが許されない監査業務的仕事)
が舞い込みました。

正直、超 憂鬱。
この仕事に取り掛かる約1か月の期間、今の自分にとってもっとも
大切な、分類2(やりたいことをするための、スキルを習得する期間)
に関わる仕事の時間が潰れる…という悲しすぎる状況…
のはずなんですが、一つ、今までの自分の仕事のやり方から
ガラっとスタイルを変える良い機会と捉えることにしました。

これまでの自分の仕事スタイルは
・全て自分で対応し、自己完結させること
でした。自分で些末な業務も対応するので、ハンドリングは楽な分、
労力は膨大。それこそ、仕事分類4に関わる内容ばかりに自分の時間を費やしていました。

ただこのやり方は、「自分でやりきった達成感が欲しい」「人をハンドリングするのが苦手/不安で任せきれない」という自己満足な仕事の仕方であったなと。組織の観点からしたら、全く生産的でない…。そして自分にとっても、仕事分類2の時間を(プライベートの時間も全て)分類3&4の仕事に費やす仕事の進め方なので、全く得るものが無い…。

今回の大仕事では
・自分がこの仕事のPJマネージャーとなって統括をする意識でいること
 (社内の、これまで関係していなかった人を巻き込むこと。
  自分はマネジメントに注力を置くこと。)
・全ての対応を自分で行おうとしないこと
 (自分しかできないところだけに時間を割くこと。)
を念頭に、いかに「自分の手間をかけずに」「自分しかできないことに注力を注ぎ」仕事を完結させるか。

こう書きつづると、もう本当に、ビジネス書にも溢れているような当たり前のセオリーなんですが…頭で分かっていても、なかなか行動は変えられないものなのだな…と。

ということで、今日から始まる1か月の大仕事は、いかに自分のPJマネジメント能力を高められるか、そのチャンスの期間として、大いに楽しむことにします。

※補足です。どこかで読んだ、聞いた話なのですが、人の心理として
ちなみに仕事分類3&4を優先して取り組もうとしがちな理由…
「仕事分類1&2に進む不安」「今まで慣れ親しんだ仕事、環境に安住したい意識」も影響するようです。
そういった意味でも、次の仕事のステージを目指している今の自分にとって
仕事分類3&4に無意識にしがみつこうとする自分を変える良いチャンスです。

ということで、まずはタスクの洗い出しとPJの進捗スケジュールの策定から!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?