南高尾山稜暑かった〜2020/6/10
なんだか高尾山ばかり登っていますけど、高尾山域はコースバリエーションが多彩なんです。頂上同じでもコースが違えばまるで別の山。
人生みたいなもん。誰しもゴールは「死」
見よ!この登山道!
因みに赤線はメジャールートで、この他破線ルートなどもあって、とにかく飽きない。
そして安心。八王子の街並みとか人工物が程よい遠さに見えるくらいが、なんだかホッとする。
奥多摩とか九州の山ん中のネイチャー感。いいんだけど。たまに怖くなるのよねぇ。
今日は高尾山口駅から、西にある山頂を目指さずに、南へ。
まずは四辻方面。
住宅の脇に、高尾駅から延びる広い登山道とぶち当たる、細い道があって、ここから登ります。
「取り付き」は、まあ、どこでもそれなりに、急ですね。おっと、ここでマスクまだ外してないことに気づく。どうりで調子が悪い。
とんでもないイタズラする奴がいるなぁ。九州の傾山とかだったら命に関わりかねない。
アップダウンを繰り返しながら、高度を上げていきます。
ロープ場もあるよ〜。
見晴らしの良い所には、ベンチやテーブルがあって助かります。ただ、このコースにトイレはゼロ。それが山ではフツーなんだけど「高尾山のくせに」と思わなくもない。高尾山ばっかり行って、恵まれた環境に慣れると贅沢になるもの。
最初の目的地草戸山到着。
祠や展望台もあって、賑やかな山頂でした。
ちょこっと休憩して出発。
城山湖見えて来ました!
「しろやまこ」と樹木で描いてある。ツツジでしょうね。
三沢峠を越えて。
南高尾山陵のシンボル。枯れ木に彫ってる!
つまり、持ってきたんじゃなくて、ここで作ったのね。
泰光寺山到着。
あったまが少し痛くなってきました。熱中症だなぁ。こういう時はこまめに水分補給。そして休憩。
ちょうどいい具合にベンチが。
見晴らしも良い。風もよく通るので、ここでご飯食べてのんびり。
中沢山到着。あと二つ。
中沢山山頂にある仏像。
コンピラ山!あと一つ!
ラスト大洞山!あとは下るだけ、ま〜た頭痛がチクチク。熱中症はぶり返す。基本的に体調イマイチなのかな。
大垂水峠手前の登山道、崩落から再生中。
橋の下は甲州街道です。
バス停到着。ここから歩いて高尾山まで回るつもりでしたか、体調考えてここで終了。
それでも10km。バスが来るまで1時間以上。
なので、バス停裏の沢に降りて冷却。末梢神経冷やすと良いし、アーシングにもなるし。
ともかく夏山は熱中症に気をつけないと。水分のみならず、睡眠時間なんかも影響する。
最近、異世界転生小説読み過ぎて睡眠削ったのが良くなかったかな。
転生したら異世界の山を登ってみたいものだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?