sana

日々のつれづれエッセイ。自己表現と思考の整理をかねて、毎日noteを書きはじめました。ほぼ日常のこと(暮らし、園芸、着物など興味あり)

sana

日々のつれづれエッセイ。自己表現と思考の整理をかねて、毎日noteを書きはじめました。ほぼ日常のこと(暮らし、園芸、着物など興味あり)

最近の記事

  • 固定された記事

2024年は「自己表現」に挑戦する

「春の連続投稿」にチャレンジ中です。 2つ目のお題は、 #今年やりたい10のこと を書いていきます。 今年は自己表現をテーマにするべく、noteもその一環で始めてみました。 自分の思いや考えを形にしていくこと。 そしてそれを自分の中だけにとどめず、人の目に触れるようにすること。 自己表現を通して、本当の自分を発見すること。 なぜ自己表現なのかというと、西洋占星術がキッカケなのです。 西洋占星術とは、いわゆる星座占いの更に詳しいバージョンです。 西洋占星術で、太陽星座と

    • 爪の凹みが気になる

      最近気になっていた親指の爪。 爪の表面がボコッと凹んでいる。 手指を使うことが多いからそうなるのだろう。 触ってゴツゴツするし、見た目的にも良くないのでとても気にしていた。 それから日数が経過し、あらためて爪を触ってみると、以前よりもボコッと感が薄れている。 見た目的にも凹みがマシになっている! わぁ、良くなってる。どうしてかな〜 と呑気に考えていたが、爪が伸びたから凹んだ位置もズレるし触った感覚も変化したんだろう。 爪が伸びると、爪先を切る。 当たり前のことだ。

      • 眼に良い生活をしていく

        日頃の不摂生のため視力が落ちてきた。 裸眼になった時のボヤけ具合が酷くなってきたのだ。 人物や物の輪郭がより曖昧になったし、テレビ画面なんて見れたものではない。 視力が落ちる要因は山ほどある。思い当たる節がありすぎる。 振り返ってみると、目を酷使する習慣が多すぎて自分でもビックリしている。 まずはゲームだ。 趣味がゲームなので、必然的に画面をずっと見続けることになる。テレビ画面下部に映る文字も読むので頭も使う。ちょっとした動きも目で追ってしまい、余計に眼が敏感になっていく

        • 北鎌倉プチハイク

          鎌倉をふらっと歩きたい。 しかし鎌倉駅付近は観光客でごった返しているので、あまり長居したく無い。 なので比較的空いている北鎌倉をふらり歩いてみた。 北鎌倉は山と緑に囲まれていて自然豊かで、空気が美味しくて気持ちいい。なんていうか「北鎌倉の匂い」がする。独特の良い香りだ。自然の香りなのかな?? 両隣の大船駅と鎌倉駅は人が多いのに対して、北鎌倉ではグッと少なくなる。 それがまたいい。 秋と深まり、久々に軽く山を歩きたくなった。 そんな時、鎌倉は便利だ。 散歩する感覚で山を歩

        • 固定された記事

        2024年は「自己表現」に挑戦する

          ねこあつめ2 で 癒され和む日々🐈

          「ねこあつめ」 庭先にゴハンと猫グッズを置くことで、猫たちが集まってくるのを眺めては楽しむゲームだ。 私は初代ねこあつめも遊んでいた。 リリース年は2014年。 あれから既に10年経っているとは、月日の流れが早すぎて驚く。 つい先日、ねこあつめ2がリリースされたとネットニュースで知った。すぐさまアプリをダウンロードし、ねこを集める日々を送っている🐈 画面を見た瞬間、懐かしさでいっぱいになった。 そうそう!この絵柄、このデザイン、この雰囲気! のどかな庭の風景と、それに

          ねこあつめ2 で 癒され和む日々🐈

          断捨離と整頓でパワーチャージする

          またまた断捨離と片付けをした。 今回は納戸(物置き)のお掃除。 納戸にはたまにしか使わない物や備蓄品が置かれている。 例えばトイレットペーパーやティッシュやラップや猫砂など。 または災害時の食料やお水、携帯トイレや懐中電灯。 他には、本やCD・DVD、アルバムなども詰め込まれている。 そんなカオスな納戸なので、ついつい不要物の一時置き場としても使われる。 たとえば不燃ゴミをまとめて保管しておいて、ゴミの日に捨てようと思っていたのに忘れてそのままだったりとか。 この家具は

          断捨離と整頓でパワーチャージする

          ランニング日和🏃‍♀️

          一気に寒くなったなぁ〜 今朝、外に出たときに「さむっ!」と声をあげてしまいました。長袖2枚は必要な気候ですね。 さて、いい感じの寒さなので、ランニングに行ってきました。「走ってみようかな…」と思いたくなる気候にバンザイ🙌 暑いと、走る前から汗だくになることが嫌なので、この涼しくなるタイミングを待っていました。 ちょうどネットで注文していたランニングウェアも届いたので早速着て走りに行きます。 しかし、ウェアのハーフパンツがちょっとパツパツしてたので、結局下はいつものジャージ

          ランニング日和🏃‍♀️

          秋のおやつ談🌰

          すっかり秋めいてきたこの頃。 涼しくなると食欲も湧いてくる。 まさに食欲の秋だ。 まぁ暑かろうが寒かろうが風邪をひこうが私は食欲が衰えたことがないので、食べ過ぎてしまいがちだ。そして万年ダイエッターでもある。 食料品フロアや、街のパン屋や菓子店に行くと、秋ならではのメニューが並んでいる。実に目を引く。だってすごく美味しそうなんですもの。 秋の代表、栗を使ったスイーツやパン。そして、さつまいもやカボチャのお菓子たち。10月はハロウィンシーズンなのも相まって、購買意欲をそそ

          秋のおやつ談🌰

          古本屋巡りがしたい

          ここのところ、興味分野に関してひたすらネットで検索している。ネットだけでは情報が少ないため、本や文献が読みたい。気になる本があることにはあるのだが、もう絶版になっている。出版社ももう無いし、著者も亡くなっている。図書館にも置いてないので、気になる本を入手するにはネットで買うしかないのだが、いかんせん値段が高い。 だったら古本屋で探してみようかな。 古本屋なんてブックオフしか行ったことがない。 しかし私の欲しい本は、そういう大衆向けの古本屋にないことだけはわかる。なので古本

          古本屋巡りがしたい

          正月に向けて家を旅館なみにキレイにしようと思う

          もしかしたらお正月に親戚が遊びに来るかもしれない。 しかも泊りで。 やばい、キレイにしないと! この家は、誰かを泊めることが限りなく少ない。 友人知人を招くことはあるが、そもそも数時間しか滞在しないので、使う部屋は限られるし必要最低限の掃除だけしていればよかった。 しかし、泊りともなると話は違ってくる。 まず、寝泊まりする部屋を作らないといけない。 その部屋は物置と化しているので、その断捨離と掃除もしないといけない。ちょっとやそっとの片付けではびくともしないくらい、要ら

          正月に向けて家を旅館なみにキレイにしようと思う

          🌃 夜のランニング 🏃‍♀️

          ここのところ外出や食事会が連日続いたので、確実に食べ過ぎている。 お酒も飲んだし、食事もモリモリ食べたし、デザートも別腹でいただいているし… とにかくここ4日くらい普段の食事とは異なり、贅沢に過ごしていた。 ちょいと、いや、だいぶ食べ過ぎている。 せっかく腸活でいい感じにリセット体質になってきているのに、これじゃあまた元に戻る。 今日は諸々のことをこなして出先で早めの夕飯を食べていたので、家に帰ったら夜のランニングに行こうと思い立つ。そんなに疲れてもないし、まだ18時台だ

          🌃 夜のランニング 🏃‍♀️

          大船観音寺へ

          神奈川県鎌倉市の大船駅まわりを街歩きしてきました。 ①大船フラワーセンター編は コチラ↓ 大船フラワーセンターの次は、大船観音寺に行ってきました。 JR東海道線の車内からも見える大船観音さま。いつも通り過ぎる時は、ついつい眺めてしまいます。 大船駅西口から徒歩5分ほどで山のふもとの入り口につきます。 やや急な坂道になっていましたが、距離はそんなに長くないので疲れるということはありませんでした。 お寺に着いて拝観料を払い、観音さまがいるところへ向かいます。 観音さまの場

          大船観音寺へ

          大船フラワーセンター行ってきました!

          暖かな気持ちいい気候に恵まれた連休。 思いたって大船駅近郊を観光してきました。 JR大船駅は神奈川県の鎌倉市にありますが、ちょっと歩けば横浜市栄区にも行けます。 東海道線、根岸線、横須賀線の路線があるため、人の移動が多い駅でもあります。 今回の目的は、フラワーセンターと観音さま。 どちらも大船駅から徒歩で行ける観光名所です。 まずはフラワーセンターを目指します。 大船駅西口から徒歩17分。 駅から住宅地を経由するルートで向かいます。 休日だからか、他にもフラワーセンター

          大船フラワーセンター行ってきました!

          心が潤うとき

          久しぶりに専門学校時代の学友達に会った。 行くかどうか悩んでいた母校の集まりに思いきって参加したら、たまたま同級生がいた。まさかいるとは思わないのでビックリした。 その場で話して意気投合し、集まりの後に軽く飲みに行くことになった。 人数は私入れて5名。ちょうどいい人数だ。 昔話から今の話、ありとあらゆる話題に花が咲く。一番の話題は、仕事のこと。 卒業後にどのような職場に勤めどのような仕事をしているのかが、みんな共通の興味関心であった。 私も働き方や稼ぎ方を見直している最

          心が潤うとき

          電子レンジが壊れたみたい

          夕飯を温め直すべく、電子レンジに昨日の残りものを入れてスイッチを押す。しばらくしてレンジが止まったので中のものを取り出す。 まったく温まっていない。 おっかしいなぁ。 きっと充分に温めきれないまま、稼働時間が終わってしまっただけかも。 気を取り直してもう一度レンジに入れてスタートボタンを押す。 2分稼働してみて、カウントダウンがストップするまでジーっと中を見つめていた。きっとこれでホカホカの食事にありつけるはずだ・・・!と期待を込めて取り出すも まっっっっっったく温ま

          電子レンジが壊れたみたい

          録音した自分の声がヘンすぎる。

          自分の声を聴いたことはあるだろうか。 もちろん録音や録画した媒体からである。 録音した自分の声を聴く機会がほとんどないので、「他人から聴こえている自分の声」に目を背けながら生きてきた。 だって、ヘンな声なんですもの。 自らの口から発せられる声を聴く分には、ヘンだとは思ったことはない。 だが録音されたもの聴くと「誰これ?」状態である。 なぜこんなことを書いているのかというと、自分が会話している録音を書き起こす作業をしているからだ。 自分がしゃべるたびに「誰だこいつは?」

          録音した自分の声がヘンすぎる。