![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125951968/rectangle_large_type_2_2518595b9d8e9f82ce6f5223adc6d376.jpeg?width=1200)
2024年にむけてやるべき5つのこと
なんで今なの?
年末年始何する??
帰省やカウントダウンイベントや初詣や初売りなど楽しみが盛りだくさんなこれからの時期…
「思いっきり寝正月するぞ!!!」なんていう人もいるかと思いますが
実は年末年始って
【チャンス】
なんです!!
なんでかわかりますか??
![](https://assets.st-note.com/img/1703830892034-33qWFDAkkf.jpg?width=1200)
チャンスって?
実は年末年始はSNSのアクティブユーザーが増えるんです!
想像してみてください。
有給休暇すらなかなか取れないワーカーホリックな日本人たちがまとめて休暇をとれる唯一の機会はいつか?
役所ですらお盆は通常営業です。
それでも年末年始は12/29~1/3までは休むんです。
このように「日頃SNSを見る機会がない人」が大量に休みになり
かつ
いろんな機関も休みになって家にいる機会が増えるのがこの年末年始なんです。
大企業も、お正月は1年の中で、最も大きなキャンペーン効果を期待できるチャンスとして、CMや広告にお金をかけているんですよ。
日ごろ娯楽の時間がとれていない日本人が一番手っ取り早く楽しむ時に使うのは、テレビかSNSだからです!
さらに年末年始は、消費者の購買意欲が高まる時期でもあります。
お年玉もボーナスも入ったばかりだしね。
この時期に
・どれだけ認知を拡大していくか
・今後もアカウントを見てもらうメリットを提示できるか
でその1年の行く末も左右されます。
あなたが今後
SNSでPRをもらいたい!
ビジネスをしていきたい!
SNSで生き残っていきたい!
と思うのであれば
この年末年始の行動が決め手になります。
そこで!!
大きな変化が起きる辰年2024年の上昇気流をつかみ取る今すべき行動をぎゅぎゅっとまとめてご紹介!!
これやるだけでライバルよりも一歩も二歩も差をつけるスタートダッシュを切りましょう♡
今すぐできる!5つのこと
今すぐやるべき1つ目
「インスタナイン」
やったことある人も多いのでは?
インスタのベストナインとは、その年のいいね数の多い投稿上位1位〜9位までの投稿をひとまとめできるウェブサービス・アプリのこと!
毎年年末になると芸能人や有名インスタグラマーをはじめ、多くのユーザーが、その年のベストナインを投稿して大流行します。
簡単にできるし投稿のネタにもなるのでその方法をご説明します♪
Top 9(iPhone無料アプリ)
①まずはアプリを開いて「Continue」をタップしてチュートリアルを読み進める
②はじめに年払い・1回払いのポップアップ表示が出るので、バツマークをタップして「Add profile」へ
③「username」に自分や他人のユーザーネーム(ID)を入力して「Continue」→「Not now」の順にタップ
④100%と表示されたら9つの写真が表示されているテンプレートをタップ
⑤あなたのベストナインが表示されているので右上のシェアマークをタップしてそのまま投稿してもストーリーズにシェアしてもOK!
このときに背景色も変えられます!
(有料でイイネ数順にも統計順にもできます)
Top Nine For Instagram2023(iPhone無料アプリ)
去年の投稿ですがやり方は同じ!!
参考にしてみてね!
TOP NINE(Androidも利用可のサイト/アプリなし)
※スマホから作成不可だけど、PCからであれば作成可能。
上のアプリのブラウザバージョン。
SafariやChromeなどのブラウザからベストナインを作成できるサイト。
Androidには、ベストナインを作成できるアプリがないので、こちらのサイトをご利用ください。
①サイトにアクセス
②「Enter your Instagram username」にユーザーネームを入力
③「Create Top Nine collage」をタップ
※投稿するときには余分の部分が見えないように調整してください
投稿するなら29~31日まで!
アプリやサイトは30日ごろから遅くなりだすので早めに画像を作っておくのがおすすめです。
今すぐやるべき2つ目
「予約投稿」
今が発信すべき時なのはわかっていても、忙しい年末年始
フォロワーさんに見てもらえるいいタイミングで投稿ができない…!!
そういうお悩みがある方もいるのではないでしょうか?
わかります…
年末年始は特に子供も家族も家にいるし
ようやく投稿できるタイミングが来たかと思ったら夜中だった…
なんていうこともしょっちゅうですよね。
そんなときに使ってもらいたいのが
「投稿予約機能」
アカウントによっては実装できていないものもありますが
インスタのアカウントのなかでも
他のアプリを使わなくても予約投稿ができます!!
空き時間にまとめて投稿を作っておけば
あなたの代わりに投稿してくれるので便利♡
フィードだけでなくリールの投稿の予約もしてくれます!
予約できるのは最大75日間までなので有効活用して下さいね。
やり方は簡単2ステップ!!
まずはプロアカウントに設定
①あとは投稿するだけの状態にして「詳細設定」をタップ
②一番上の「コンテンツを日時指定」で公開する日を日時指定
他の便利機能はこちらから↓
パソコンで主に投稿をする
Facebookとの連携を強化したい
という人は「Meta Business Suite」の利用がおすすめ!
これから下はより効果的!
やるだけで収益もフォロワーも増えるSNS活用方法を詳しく説明していきます!!
とはいえ「発信ネタがない…!!」という方のために
この時期に絶対やるべき発信内容例ベスト6をあげておきます
収益もフォロワーも増える発信ネタ6選
ここから先は
¥ 499
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?